てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › 家庭菜園 › ウンチェーバー (空芯采・エンサイ)

2011年07月30日

ウンチェーバー (空芯采・エンサイ)



前回の記事で 土壌を安定させるため、


絹さやえんどうを植えましたが 親父にいうと


こんな暑い時期に植えても 実がならん!


と 笑われてしまいました。



10月くらいから 植える!として


アバシ ゴーヤーの苗を新たに買ってきました。






ウンチェーバー (空芯采・エンサイ)












ついでに お袋の畑から ウンチェーの芽を切り取り、


もらってきました。






ウンチェーバー (空芯采・エンサイ)













その15cmくらいの ツルを土にブッ刺し、あとは 水を


多めにやるだけです。











ウンチェーバー (空芯采・エンサイ)











食べるラー油 と絡めて 炒めると ビールが しに旨い!!





収穫が楽しみだ!!











同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
カイワレダイコン
カイワレダイコン(2013-12-13 11:40)

娘の子守で マイル!
娘の子守で マイル!(2013-09-09 12:30)

メロンの空中栽培
メロンの空中栽培(2012-08-09 10:31)

じゃが芋の収穫
じゃが芋の収穫(2012-02-16 11:05)


Posted by takeya at 10:01│Comments(2)家庭菜園
この記事へのコメント
切った芽からそだつんですねぇ(◎o◎)驚

食べるラー油炒め美味しそう♪
Posted by エブ男 at 2011年07月31日 19:58
エブ男 さんへ

ちょっと辛めのシャキシャキ感が おつまみにGOOD!!ですよ。

収穫したら UPします。

お手軽なので ベランダ菜園におすすめです!
Posted by takeya at 2011年08月01日 10:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。