てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › 家庭菜園 › 収穫・・・・ニンジン、タマネギ

2012年03月21日

収穫・・・・ニンジン、タマネギ


日曜 前半は、 チービシで 海上保安庁さまに 拿捕され、


息子に釣り勝負で負け、テンション ガタ落ちの午前中。うわーん




港で 魚 捌いて 午後 3時に家に帰りました。


ソッコー スコップ 準備して 南城市の畑に向います。





何でも食べる 我が家と違い、好き嫌いの多い 甥っ子達を


あえて 連れて ニンジン・タマネギ掘り にいきました。








収穫・・・・ニンジン、タマネギ











ソバに植えてある 豆の苗に気をつけて 葉っぱの大きいニンジンを


引き抜くよう、説明。


小さい子でも すぐ獲れるので 楽しそう!



私は、『 豆 踏むナァ!! 』と 怒鳴りまくり・・・





一通り 収穫してると いきなり 土砂降り!



子供達を 車に非難させ、片づけをして 撤収。



畑の滞在時間、30分くらいか?! (笑







収穫・・・・ニンジン、タマネギ











雨が多いせいか? ニンジンが割れていたり、歪な感じです。


タマネギも ヒョロ長い。


店で売っている物と全然違います。




夜、実家で 彼岸を うさげた際 皆で食べました。


生のニンジン スティックにして マヨネーズをつけていただきます。




ニンジン嫌いな甥っ子達も 食べてくれました。



自分で釣った魚や 自分で掘った野菜は、


とうぜん、おいしいはず!です。




4月に とうもろこし と 甘藷を植えよう!



さつまいも というと 親父に怒られます。


薩摩が 無理やりぶん取ったんであって 本来、琉球から伝来した芋だ!


だから 琉球イモだ!っていう 偏屈親父なので・・・・(笑





いそがしい 一日でした。。。



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
カイワレダイコン
カイワレダイコン(2013-12-13 11:40)

娘の子守で マイル!
娘の子守で マイル!(2013-09-09 12:30)

メロンの空中栽培
メロンの空中栽培(2012-08-09 10:31)

じゃが芋の収穫
じゃが芋の収穫(2012-02-16 11:05)


Posted by takeya at 11:38│Comments(6)家庭菜園
この記事へのコメント
ナイスな親父さんですね(笑)

保安庁は大丈夫でしたか?
Posted by DA-1DA-1 at 2012年03月21日 14:32
さつまいもにそんな歴史があったなんてΣ( ̄□ ̄;)笑

自分で育てた野菜は美味しそーですね~♪
Posted by エブ男 at 2012年03月21日 14:56
DA-1 さんへ

かしまさい!ですが 自国に誇りを持つ!って大事ですよね。

海保は 警告書だけで 罰金も 出頭もなし!でした。

やさしい方たちです。(泣笑
Posted by takeya at 2012年03月22日 09:26
エブ男 さんへ

琉球イモ!です!(笑

野国 総官が 中国から 命がけで 盗んできたみたいです。(笑

たぶん 普通ですが・・・気持ちの分 美味しかったですよ!
Posted by takeya at 2012年03月22日 10:29
甥っ子さんが食べてくれて上出来です!
僕は今でも生で食べれませんが・・・
Posted by WILDⅡ at 2012年03月22日 13:00
WILDⅡ さんへ

実は、私もニンジンやセロリが嫌いでした。

キャンプに行くと 肉ばっかりに なりがちなので
ニンジン・キュウリ・セロリをスティック状にして紙コップに入れ
マヨネーズにつけて 食べてます。

キャンプの雰囲気も手伝ってか? 嫌いだった野菜も
食べれるようになりました。
Posted by takeya at 2012年03月23日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。