2011年07月20日
バチくゎたん!!
月曜、海の日は 台風も反れて 天気も良いので急遽
両親と従兄弟達も一緒に読谷へドライブに行きました。
なかなか外に出られない親父に村役場や補助飛行場跡、
ガーラ 青い海などを見せました。
親父が 『 チビチリガマ 』に 慰霊に行こう!と言ったが
その後、少し海水浴をする予定だったので 次の機会に!と
しました。
3時ごろ、残波ビーチ隣の いちゃんだビーチに行き、
タープとござを引いて 休み処をつくります。
ちょうど、大潮の ど干潮なので すぐには泳げません。
子供達と モーモー(セミの抜け殻)を集めたり、ヤドカリを
捕まえたりして遊びました。
5時30分ごろ、砂浜まで潮が入ってきました。
浮き輪を膨らまし、娘と海に入りました。
水深は、5、60cmくらいです。
波打ち際で 濁っていて海中が見えない中、歩いていると
何か 岩に足をぶつけてしまいました。
その瞬間、猛烈な痛さが足から伝わります。
すぐに 砂浜に上がり、クロックスを脱いで確認すると 足の甲に
針で刺された痕から血がにじんでいます。
激痛なんですが 押して血を出すようにしました。
すぐ みんなに撤収作業をしてもらい、GO!ホーム!
那覇に戻るまで 更に痛くなっているので 病院に行く事にしました。
病院に着く頃には、ほとんど歩けません。
車椅子を借りて 共同病院の救急外来でみてもらいました。

先生も 生物毒には知識がないらしく
とりあえず、血液検査やら破傷風の筋肉注射、人生初 抗生剤の点滴を
打ってもらいました。

入院するよう、勧められましたが 家の方がテレビをみたりして
気がまぎれるので 帰宅しました。
火曜の朝には、だいぶ痛みも引いていたのですが 熱が38~39度で
一日、下がりませんでした。
もうろうとしながら やらなきゃいけないデスクワークと
公庫で融資の手続きをした後は 早めに退社しました。
7時ごろ、病院に抗生剤の追加点滴を打ちに行きました。
水曜の今日は、熱も下がって歩けるようになりましたが 靴が履けるほど
腫れが引いていません。
なんの罰ゲームなんでしょうか(笑)
クロックスの横の穴から巧く刺されています。
何に刺されたか?は未だにわかりません。
調べてみると 可能性のあるのは
イソギンチャク系 か オニダルマオコゼ か オニヒトデ か ??
とにかく ものすごい痛さが長時間続いて 参りました(泣)
娘が刺されなくてよかったです。
寄りによって 海の日に・・・・・・
海の神様が 『 調子に乗ってんじゃねぇぞ!! 』
って声が聞こえました。
その日、25年愛用していたGULLの水中眼鏡が紛失して凹んでも
いました。
いろいろバチが当たったんでしょうね!
つつましく生きていこう!!と決めました(笑)
管理されてない海では、十分 お気をつけください!
ダイビングブーツを履いたほうが良い!と思います。
Posted by takeya at 12:39│Comments(22)
│素もぐり
この記事へのコメント
オニダルマオコゼでは?・・・
最近は立ち込みする方も増えてますが大丈夫ですかね?オイラは夏でもウェーダー履きますけど・・・
まぁそれでも怖いですけどね・・・
にしてもあらためて怖いなぁ・・・
最近は立ち込みする方も増えてますが大丈夫ですかね?オイラは夏でもウェーダー履きますけど・・・
まぁそれでも怖いですけどね・・・
にしてもあらためて怖いなぁ・・・
Posted by サンバイザー at 2011年07月20日 12:53
うわぁ・・・しに痛そう・・・
娘さんじゃなくてtakeyaさんで良かった良かったです・・・爆
娘さんじゃなくてtakeyaさんで良かった良かったです・・・爆
Posted by ポーキーズ at 2011年07月20日 13:09
めっちゃ痛そうですね~
海は楽しいですが、危険も多いので私も気を付けます。
早く治ってまた、海遊びできるといいですね
海は楽しいですが、危険も多いので私も気を付けます。
早く治ってまた、海遊びできるといいですね
Posted by REO
at 2011年07月20日 14:05

うわぁ…
大変でしたね。どうかお大事に。。。
これがあるから沖縄の海は怖いんですよね~
僕も気をつけます!
それにしても、器用に刺されましたね(汗
大変でしたね。どうかお大事に。。。
これがあるから沖縄の海は怖いんですよね~
僕も気をつけます!
それにしても、器用に刺されましたね(汗
Posted by ヒトピー at 2011年07月20日 14:51
恐ろしいほどに腫れてますね(汗)
自分も気をつけて、濁ってる時には入らないようにします。
どうかお大事に。
自分も気をつけて、濁ってる時には入らないようにします。
どうかお大事に。
Posted by DA-1
at 2011年07月20日 15:31

休日の間に凄い事になってたんですね
無事、良くなってるみたいで安心しました
娘さんでなくてホットしますよ
刺された所に刺激をあたえて逆に毒素が体中に回る事もありますので、
一か八かの選択?!慰霊に行かなかったバチですかねぇ?!
無事、良くなってるみたいで安心しました
娘さんでなくてホットしますよ
刺された所に刺激をあたえて逆に毒素が体中に回る事もありますので、
一か八かの選択?!慰霊に行かなかったバチですかねぇ?!
Posted by ワイルド at 2011年07月20日 16:18
僕は4歳ぐらいの時に
右のひざに何かが刺さり?かみつき?
足が3倍ぐらいになり
オレンジ色の浸出液が1週間で続けたことがあります。
今でも右ひざの内側に跡がしっかりと刻印されております。
野郎であれば跡がつこうがかまいませんが
かわいい娘はたしかに・・・・・。
自分がかわれるものならかわりたいと思いますね。
しかし、takeyaさんが病院に到着できたことが一番良かったです。
痛みなどで途中で運転できなくなっていたら・・・・・。
お大事になさってください。
右のひざに何かが刺さり?かみつき?
足が3倍ぐらいになり
オレンジ色の浸出液が1週間で続けたことがあります。
今でも右ひざの内側に跡がしっかりと刻印されております。
野郎であれば跡がつこうがかまいませんが
かわいい娘はたしかに・・・・・。
自分がかわれるものならかわりたいと思いますね。
しかし、takeyaさんが病院に到着できたことが一番良かったです。
痛みなどで途中で運転できなくなっていたら・・・・・。
お大事になさってください。
Posted by アルゴー at 2011年07月20日 18:28
お大事に。。。
オニダルマオコゼが怪しいですね~。
ちなみにお湯に浸すと痛みが和らぎます。
オニダルマオコゼが怪しいですね~。
ちなみにお湯に浸すと痛みが和らぎます。
Posted by 赤魚 at 2011年07月20日 21:19
うわぁ・・・ちょー痛そう(>_<)
ホントお子さんじゃなくてよかったですね(-"-)
早くよくなるといいですね(*^^)
ホントお子さんじゃなくてよかったですね(-"-)
早くよくなるといいですね(*^^)
Posted by エブ男 at 2011年07月20日 22:21
サンバイザー さんへ
オコゼって潮と共に入ってくるくらい 遊泳力あるんかなぁ?
2時間前までは 刺された場所から100Mくらい干上がっていたんだよね。
夏でも 上田 履いている貴方が大正解です。
イン○ンに気をつけてください(笑)
オコゼって潮と共に入ってくるくらい 遊泳力あるんかなぁ?
2時間前までは 刺された場所から100Mくらい干上がっていたんだよね。
夏でも 上田 履いている貴方が大正解です。
イン○ンに気をつけてください(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:29
ポーキーズ さんへ
感覚の鈍い私でも 我慢できない痛さでした。
子供だったら・・・・・と思うと いたたまれないです。
今度、ポーキーズさんの会社の玄関前に
オコゼ 置いときますね(笑)
感覚の鈍い私でも 我慢できない痛さでした。
子供だったら・・・・・と思うと いたたまれないです。
今度、ポーキーズさんの会社の玄関前に
オコゼ 置いときますね(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:38
REO さんへ
あんまり 気にしていなかったんですが
調べてみて 危険生物の多さに 改めてビックリしています。
対処法とか?熟知しておこう!と思いました。
あんまり 気にしていなかったんですが
調べてみて 危険生物の多さに 改めてビックリしています。
対処法とか?熟知しておこう!と思いました。
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:45
ヒトピー さんへ
私のせいで 全員急いで帰る事になり、迷惑でした。
確か?ヒトピーさんも同じ色のクロックス 持ってたのでは??
その色は 刺されますよ(笑)
私のせいで 全員急いで帰る事になり、迷惑でした。
確か?ヒトピーさんも同じ色のクロックス 持ってたのでは??
その色は 刺されますよ(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:49
DA-1 さんへ
画像の腫れは まだ病院についたばかりのものです。
それから だんだん毒がふくらはぎまで上がってきて
家に帰る頃には 倍くらいになってました。
今も靴が履けないので かりゆしにスラックスに島ゾウリで
仕事しています(笑)
画像の腫れは まだ病院についたばかりのものです。
それから だんだん毒がふくらはぎまで上がってきて
家に帰る頃には 倍くらいになってました。
今も靴が履けないので かりゆしにスラックスに島ゾウリで
仕事しています(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:53
ワイルド さんへ
そうですよね~ 毒によって 対処法が全然違うんですよね!
酢をかけるのが有効なのがハブクラゲだけ!っていうのも
今回調べて分かりました。
バチは 心当たりが多すぎて 特定できません(笑)
そうですよね~ 毒によって 対処法が全然違うんですよね!
酢をかけるのが有効なのがハブクラゲだけ!っていうのも
今回調べて分かりました。
バチは 心当たりが多すぎて 特定できません(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 09:59
アルゴー さんへ
4歳ってそんな小さい時に・・・・・・大変でしたね!
両親も そうとう参ったでしょうね!
激痛で 運転は かみさんにしてもらいました。
病院に着く間、夫婦喧嘩で 紛らわしました(笑)
ほんと つくづく子供じゃなくてよかったです!!
4歳ってそんな小さい時に・・・・・・大変でしたね!
両親も そうとう参ったでしょうね!
激痛で 運転は かみさんにしてもらいました。
病院に着く間、夫婦喧嘩で 紛らわしました(笑)
ほんと つくづく子供じゃなくてよかったです!!
Posted by takeya at 2011年07月21日 10:06
赤魚 さんへ
やはり オコゼっぽいですよね!
アーファは、今までスルーしていたんですが これからは
モリで突いて 家に持ち帰って食ってやります(笑)
へぇ~お湯に浸すと痛みが和らぐんですかぁ?
次刺されたら試してみます!ってもうコリゴリですわぁ。
やはり オコゼっぽいですよね!
アーファは、今までスルーしていたんですが これからは
モリで突いて 家に持ち帰って食ってやります(笑)
へぇ~お湯に浸すと痛みが和らぐんですかぁ?
次刺されたら試してみます!ってもうコリゴリですわぁ。
Posted by takeya at 2011年07月21日 10:11
エブ男 さんへ
刺された後も大変ですよ!
5日間、抗生剤の点滴を打ちにいかないといけません。
採血やいろんな注射も打たれます・・・・・
今日で 禁酒4日目です(笑)
刺された後も大変ですよ!
5日間、抗生剤の点滴を打ちにいかないといけません。
採血やいろんな注射も打たれます・・・・・
今日で 禁酒4日目です(笑)
Posted by takeya at 2011年07月21日 10:16
お誕生日おめでとうございます
コメントの数がすごいですね
このコメントも読んでいただけるかな?
コメントの数がすごいですね
このコメントも読んでいただけるかな?
Posted by スクエア カフェガールズ!
at 2011年07月21日 16:32

読んでるだけで痛くなってきました(泣)
僕なら大騒ぎしてたと思います・・
海について勉強します!
僕なら大騒ぎしてたと思います・・
海について勉強します!
Posted by ジンベー at 2011年07月21日 22:59
スクエア カフェガールズ さんへ
コメント 頂き、ありがとうございます。
40を過ぎると 誕生日はどうでもよくなります(笑)
コメント 頂き、ありがとうございます。
40を過ぎると 誕生日はどうでもよくなります(笑)
Posted by takeya at 2011年07月22日 10:19
ジンベー さんへ
釣り師は 普通の人より刺される可能性が格段に高い!と
思います。
危険生物の対処法は、熟知しといたほうが良いと
痛い思いをして気づかされました(笑)
釣り師は 普通の人より刺される可能性が格段に高い!と
思います。
危険生物の対処法は、熟知しといたほうが良いと
痛い思いをして気づかされました(笑)
Posted by takeya at 2011年07月22日 10:24