2014年04月14日
フライング気味な夜釣り
土曜、仕事を終えて マーコーさんと もりもり君と三人で
夜釣りと朝だけジギング。
日曜の午後は、娘の入学記念写真 撮りに行ったり、お買いものだったり・・・なもんで!
慶良間にしとけば良いのに・・・
頑張って 渡名喜まで
3回、場所移動するも 全然 釣れん・・・
アカイユのあたりもない。
やっぱり、まだ 早いようです。
小ぶりの ミミジャー 2枚 釣って 撃沈。
暇なので ルービー 6缶 呑んで 12時前に就寝。笑
マーコーさんは 深夜まで頑張って タマン 2枚 揚げてました! さすがです!
明朝、5時半 起床。
風も出てきて メッサ 荒れてるやんけ。
かまわず、さらに荒れている 曽根の駆け上がりを攻める。
ミーバイラッシュ!
お土産を 確保して 深場を攻める。
着底と同時だったので アカジンかと思いきや
上がってくると 光ってる・・・
ま~た、トカキンかよ!
って ぼやいて血抜きしてると やっと ジューガジラー(スマガツオ)だった
事に気づいた!
5kちかい! アカジンより 嬉しい~♪
さらに 荒れてくる・・・
船首が波に突っ込み、デッキが水浸しになる回数が多くなる。
ヤバいので 10:30 撤収。

渡名喜島 きれいですね! 一度も上陸したことないなぁ。
12時 帰港。
モリモリ君 息子からオーダーされてた
メーサーを釣って ご満悦! 笑

ミーバイ いっぱいに かみさんオーダーのでかシルイユも釣れてよかったね!
私も 午前中で なんとか 燃料代分以上は、釣れてよかったです。

帰りしな、 トビイカぐゎーが 船の中に 飛び込んできました。
ラッキー!
夜釣りは、7月くらいからかなぁ!
夜釣りと朝だけジギング。
日曜の午後は、娘の入学記念写真 撮りに行ったり、お買いものだったり・・・なもんで!

慶良間にしとけば良いのに・・・
頑張って 渡名喜まで

3回、場所移動するも 全然 釣れん・・・

アカイユのあたりもない。
やっぱり、まだ 早いようです。
小ぶりの ミミジャー 2枚 釣って 撃沈。
暇なので ルービー 6缶 呑んで 12時前に就寝。笑
マーコーさんは 深夜まで頑張って タマン 2枚 揚げてました! さすがです!
明朝、5時半 起床。
風も出てきて メッサ 荒れてるやんけ。

かまわず、さらに荒れている 曽根の駆け上がりを攻める。
ミーバイラッシュ!

お土産を 確保して 深場を攻める。
着底と同時だったので アカジンかと思いきや
上がってくると 光ってる・・・
ま~た、トカキンかよ!

って ぼやいて血抜きしてると やっと ジューガジラー(スマガツオ)だった
事に気づいた!

5kちかい! アカジンより 嬉しい~♪

さらに 荒れてくる・・・
船首が波に突っ込み、デッキが水浸しになる回数が多くなる。
ヤバいので 10:30 撤収。
渡名喜島 きれいですね! 一度も上陸したことないなぁ。
12時 帰港。
モリモリ君 息子からオーダーされてた
メーサーを釣って ご満悦! 笑
ミーバイ いっぱいに かみさんオーダーのでかシルイユも釣れてよかったね!

私も 午前中で なんとか 燃料代分以上は、釣れてよかったです。
帰りしな、 トビイカぐゎーが 船の中に 飛び込んできました。
ラッキー!
夜釣りは、7月くらいからかなぁ!
Posted by takeya at 11:12│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
やはり荒れ予報でも行きましたか
スマにタカバー良いなぁ
スマにタカバー良いなぁ
Posted by WILDⅡ
at 2014年04月14日 11:31

カツオくんデカいですねー!
そんな揺れなら2分で酔います(笑)
そんな揺れなら2分で酔います(笑)
Posted by エブ男
at 2014年04月14日 13:28

大揺れ…凪の日の半日ぐらいが限界な私には、読んでるだけで酔いそうです(^^;)
どんな状況でも毎回しっかり釣果上げてるのでホント凄いですね!!ウミンチュより釣ってるんじゃないですか!?(笑)
どんな状況でも毎回しっかり釣果上げてるのでホント凄いですね!!ウミンチュより釣ってるんじゃないですか!?(笑)
Posted by T.T
at 2014年04月14日 16:26

WILDⅡさん
学習能力がないので 行きました!ww
夜も バッタンバッタン・・・風裏探すのに苦労しました。
スマは サイコーに旨かったです。
エブ男さん
水深65m、底であたりました!
慶良間まで戻ると 大した事なかったんですが
スーガマは 大荒れでした。
T.Tさん
大荒れの日は、燃料も食います!
いつもなら 140~150Lなのに170Lも
使いました。短い時間なのに・・・
ミーバイは、ジギングで食い悪く、テンヤで釣ってました。
学習能力がないので 行きました!ww
夜も バッタンバッタン・・・風裏探すのに苦労しました。
スマは サイコーに旨かったです。
エブ男さん
水深65m、底であたりました!
慶良間まで戻ると 大した事なかったんですが
スーガマは 大荒れでした。
T.Tさん
大荒れの日は、燃料も食います!
いつもなら 140~150Lなのに170Lも
使いました。短い時間なのに・・・
ミーバイは、ジギングで食い悪く、テンヤで釣ってました。
Posted by takeya
at 2014年04月15日 10:18

先日はお疲れ様でーす!
黒木メーサーの味ですが、お刺身でいただきました。
味はたんぱくで、弾力があり普通に美味しくいただきました。
刺身にできない部位も塩ふってチンしてみたら、普通に美味しかったです。
心配していた臭みは感じられませんでした。
また乗っけてちょ。
黒木メーサーの味ですが、お刺身でいただきました。
味はたんぱくで、弾力があり普通に美味しくいただきました。
刺身にできない部位も塩ふってチンしてみたら、普通に美味しかったです。
心配していた臭みは感じられませんでした。
また乗っけてちょ。
Posted by モリモリ君 at 2014年04月16日 23:04
モリモリ君
刺身で普通に美味しい・・・マジですか?
今度、持って帰ろうかなぁ。
皮 固いし、捌くの大変じゃなかったかなぁ。
また、メーサー狙いで 行きましょう!笑
刺身で普通に美味しい・・・マジですか?
今度、持って帰ろうかなぁ。
皮 固いし、捌くの大変じゃなかったかなぁ。
また、メーサー狙いで 行きましょう!笑
Posted by takeya
at 2014年04月17日 09:25
