てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › イザリ › 浜下り 泡瀬干潟

2012年03月26日

浜下り 泡瀬干潟


日曜、毎年恒例の浜下りに行ってきましたよ~♪


親父やお袋も一緒ですが 歳とって だやー になってるので


干潟散歩程度です。


沖縄では、浜下りは 女の節句


当然、4歳の娘も潮風を浴びて 身を清めます。






浜下り 泡瀬干潟











今回は、いつも サボッて遊んでばかりのネオが大活躍!





浜下り 泡瀬干潟












見た目、100個以上 取ってました!


昨年、あまり取れなかったので 期待してましたが


その通りの 大漁!でした。








浜下り 泡瀬干潟











実質 大人2人、子供1人で 2時間弱。


まとめると 普通サイズのバケツに入りきれないほど


獲れました。


毎年、そうとうな人が貝を取るんですが


一向に無くなりません!


ものすごく 恵まれている!と思います。


内地では、養殖アサリを早朝に撒いて


入場料をとって 潮干狩りをさせるところがあるそうです。





大満足で帰る途中、運動公園の手前 道路から見える 埋め立て工事で


身が裂ける気持ちになりました。


将来、娘達が


『 お母さんの小さい頃は、泡瀬で 沢山の貝が獲れたんだよ! 』


 『 へぇ~ 貝って自然に居るもんなんだ? 』



って ならないようにしなきゃ?!ですね。






また、今回も自然の恵みに


感謝 ・ 感謝 ・ 感謝  でした。















同じカテゴリー(イザリ)の記事
浜下り
浜下り(2015-04-21 11:42)

もずく
もずく(2015-04-09 10:30)

イザリ 2013
イザリ 2013(2013-01-15 12:55)

深夜徘徊
深夜徘徊(2011-11-14 12:06)


Posted by takeya at 12:45│Comments(12)イザリ
この記事へのコメント
貝、たくさん取れてすごいですね~
一部人の私利私欲の為に埋め立てられる海をみるのは、本当につらいですね。
反対派の応援しかできない私も悪いのかもしれません。(T.T)
Posted by REOREO at 2012年03月26日 13:14
おぉ~!大漁ですね~♪

ホントこのキレイな海をいつまでも残していきたいですね…
Posted by エブ男 at 2012年03月26日 13:34
結構採れましたね~♪

僕の地元はその干潟からうるま市側の海のそばですが
今は埋め立てられてキブヤーが採れる範囲が狭くなってしまいました。僕ら小学生の頃の春の遠足は決まって潮干狩り(笑)
キブヤー採って生活してる人も沢山いましたよ。
そんな大切な場所を埋め立てられ子供心にショックでした。

今でもお母ぁとよくキブヤー採り行きますが
うちの母はキブヤー採りの黒帯でまだまだ勝てません(笑)
Posted by サリマイ at 2012年03月26日 17:19
REO さんへ

少し コツが要りますが 狭い範囲で沢山獲れました!
驚くほどの豊かさ!です。

私も 署名とわずかな かんぱしか できていません。
ネットで 署名なんかも できますよ。
Posted by takeya at 2012年03月27日 12:28
エブ男 さんへ

砂もまったく 入らないし、メッサ 美味しかったです。

次の大潮時も 行こうか?
モズク獲りにしようか? 検討中です。

たまには、潮干狩りもいいかも?!
Posted by takeya at 2012年03月27日 12:31
思い出の場所・・・・埋められちゃったんですね。(悲

遠足が潮干狩りって・・・那覇には なかったです。(笑

ギブヤーって 丸っこいギザギザのロートがやたらでかい奴
ですか?
アサリより 身がぎっしりで 旨い!ですよね。
Posted by takeya at 2012年03月27日 12:36
大漁ですね(^^)我が家もよくティラジャーやアーサなどを子供たちと採りにいきますよ♪今度は2枚貝もチャレンジしたいです。
子供の将来の為にも恵まれた綺麗な海を大事にしたいですね。
Posted by T.TT.T at 2012年03月27日 17:43
T.T さんへ

ティラジャー いいですね!
酒のつまみに サイコーな貝ですね。

泡瀬 マリーナから すぐのところで 沢山獲れますよ!

ほんと 、子供達の為、大事にしたいですね!
Posted by takeya at 2012年03月27日 20:38
沢山獲れて羨ましいです
綺麗な海を次の世代に繋げていきたいです
時期的にアーサもテラジャーもモズクも近しですね!
Posted by WILDⅡ at 2012年03月27日 21:05
自分も潮干狩りやってました^^

ただ、チビ達二人共風邪ひいて、自分は腰病みーで大変なってます(笑)
Posted by DA-1DA-1 at 2012年03月28日 09:22
WILDⅡ さんへ

そうです!!
釣りしてる場合じゃ ありませんよ。(笑

アーサ⇒モズク⇒ティラジャー⇒サザエ ですね!

海以外の遊びもしたいんですが・・・

夏に 無人島渡しのチャーター 御願いします。
Posted by takeya at 2012年03月28日 12:02
DA-1 さんへ

おっ! 潮干狩り 行ってたんですね。

私も2時間弱でしたが メッサ腰病みーです。(笑

紹介してもらった ビン玉の地図を持っていってたんですが
お袋がオニギリ用意して ワタミッチテ しまいました。
Posted by takeya at 2012年03月28日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。