てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › 釣り › ジギングバトル OIFT 大会

2012年02月27日

ジギングバトル OIFT 大会

いや~ 予想通りだぜ! まったく・・・・


オレ、 ユタ かも?!(笑



7時出航だが 早めに 5時半到着!



一番 早く港に来たのは、北谷からで 遠いはずの 『ゆりか』


この辺から 違うんだろうなぁ・・・




ぞくぞく 船が入ってくる中、やっと来ましたよ!


昨日、抽選で決まった 私の乗る船が・・・



ヨセミヤ 5号

GT で有名な船だね!






ジギングバトル OIFT 大会









まず、ヨセミヤ5号に乗り込んで









横付けした 木造船みたいな船に乗り込みます。 (爆





船長に挨拶して 情報入手の為、世間話を・・・



案の定、グルクンや流し釣りのベテラン船長でしたが


ジギングする人を乗せた事がないらしい。(涙



7時出航!


那覇一文字を 出るまでは、ゆりかは すぐ後ろ。







ジギングバトル OIFT 大会











MAX 15ノットしか 出ないので すぐに追い越される。(笑


陸揚げ直後は 18ノットまで 出るらしいが・・・




どうも チービシ南 ナガンヌ曽根を流すつもりらしい。







ジギングバトル OIFT 大会







そのレトロないい感じの船室から 必死で もっと遠くに行くよう


説得 トーク!





甲斐あって なんとか 前島南へ


座間味 南の下曽根まで 行こうYO!って説得するも


黒島より 西へは 行ったことがないらしい。



1時間かけて 前島到着!


その間、他の乗船者 4人と しばし ゆんたく。


静岡から来た 若い に~さん2人は、鯛ラバのベイトタックル。


普段は、メバルとか 釣ってるみたいです。


シャイなのか? めんどいのか?


話が 弾まん・・・すみません。(笑




後、2人は 地元の人!


聞くと 普段は、GTを 追っかけて ヨセミヤに乗ってるらしい。


一人は、女性で 気さくでいい感じな方。


100均 ルアー メッサ 持ってるし!


なんでも・・ダイソー巡りしながら 買い占めているらしい。(笑


もう一人の男性は、私のブログ 読んだことがある!って言ってました。


ハズイ感じですが 嬉しかったですね。


いろいろ 釣り談義をしてると 前島到着。




船長、船をグルグル廻しているので


ベイトでも探してるのかなぁ? なんて聞いてみると



『 おかしいなぁ?この辺に山ぐぁーがあるはずなんだけどなぁ?!』



え?!  GPSに 記してるんじゃ・・・



『 GPSは 壊れてるんだよね! 』がーん





結局、船長のいう 山ぐぁーは 見つからなかったが


その辺り 50mから シーアンカーを入れ、流し始めます。





30分しても 何も起こらないので 移動を提案!


ウチザンでも 行くか? って聞かれるが


そこは 夜釣りの一級ポイントだが ジギングでは 良い思い出がない!


1月に カイワリ 8.7kや サワラが連発した 黒島北の激流Pを


提案し、快諾してもらいました。







ジギングバトル OIFT 大会








とにかく 何か 釣ってもらいたかったので


水深20mラインから ハンゴーミーバイ狙いで 流し始めます。




初 HIT は、GTアングラーな おねぇさん!


良型のアカワターミーバイ(ニジハタ)ゲッチュ!!


無口な静岡アングラー二人も 鯛ラバで ハンゴー 連発!


GTねぇさんが 留まらん!


100均 ジグの ピッチングしない チョンチョンジャークで


ハンゴー 連荘で 楽しそう!




私にも 泳がせの餌に もって来い!の オジサンGET。


ジグは 自作60g 赤金。






ジギングバトル OIFT 大会






競技なので 数釣ってもしょうがない!と思い、釣れているが


4,50mの 回遊魚ポイントを流す。


時合なのに 反応なしガ-ン


シーアンカー回収・投入は 私が担当。


曇天な シトシト雨・・・きびしいね。






ジギングバトル OIFT 大会







静岡アングラーに ハンゴー団地で もっと遊んでもらえばよかった。


めっちゃ 反省しています。






釣れないので 移動。


こうなったら 庭のような ムー曽根へ。


ヨセミヤ5号が 先に居る。


これまで そうとうな 水揚げをあげている マイ フェイバリット!(笑


ポツリ と反応があるらしい(魚探は 正常)が あたりがない・・・


時間もない。 操船もしないし、殺気も消したいので


酒に頼ることにしました。(笑






ジギングバトル OIFT 大会








ビールを 一口分 奉納したおかげで なんとか 良型のナガジュー!




静岡な方に 釣ってもらいたいので ナガンヌ曽根のハンゴーが良くつれる


浅場へ。


最後のポイントですが 渋い。


大遠投して 横引きのベベルジャークを屈指して


なんとか ジューガジラー(スマガツオ) 1.5kくらいか?!



船長に 時間オーバー させてしまい、納竿。


結果的には、釣らしたい 気持ちが伝わる良い船長さんでしたよ。


私の実績ポイントなので 納得がいきます。


海況が悪かったですね。


3匹のクジラ ショーもみれ、目の前まで寄ってきてくれ、


目が合いました。


アングラーさん達との会話も楽しめました。





全釣果


普段、一日 釣行時の 10分の1の貧果。







ジギングバトル OIFT 大会





ハズイので 検量は 断りましたが 飛び賞もあるから!って言われ、


予想通りな まさかのナガジュー と 餌にしたいオジサンと


小さいカツオを 預けました。




カッパを着る時間も惜しんで シャクッてたので ビショヌレ。


一度、家に戻り、シャワーを浴びたら 出たくなくなった。


魚を預けたことに 後悔。





午後6時すぎに とまりん広場に行ったら 有名な人の


トークショー。





ジギングバトル OIFT 大会








自分には、あんまり 興味の無い話をしてた。(笑


用事もあるので 預けた魚を受け取って帰ろうと


検量場に行ったら 何気に順位表があった。


なんと! 3.5kで 5位入賞! (笑





抽選会も くじ運 悪いのに 当たってしまい、結構な景品を


もらえて 嬉しい~!!





ジギングバトル OIFT 大会







闘魂ジグ3個 ・ キーストンエギ2個 ・ PE1.2号 200m 

シマノタックルバック ・ シマノ キャップ3個 ・ ダイワ ポロシャツ

ガマカツ 眼鏡ケース など。




全体で 渋い中、みなさん お疲れ様でした。


自分的には、 いつも以上に真剣にシャクって 久しぶりの


乗合船で 新鮮味のある充実した釣行でした。


スパンカー船に 乗ったことがないので 機会を狙ってましたが


次の楽しみにとっておきます。




初回の大会で 運営スタッフの方々・船長さん達は、 大変だったと思います。


楽しませて頂きました。


ありがとうございます。





日曜にカツオのタタキ と ナガジュー皮付きサシミで 晩酌。





ジギングバトル OIFT 大会







良い週末でした。


来年も開催してくれるんかなぁ?


エギングと切り離して 5月ごろだと よいのですが・・・






同じカテゴリー(釣り)の記事
マンビカー2018
マンビカー2018(2018-11-12 18:51)

超 久々 投稿w
超 久々 投稿w(2018-05-21 18:40)

釣り大会に向けて!
釣り大会に向けて!(2016-06-27 10:52)

6月の釣り
6月の釣り(2016-06-24 11:31)


Posted by takeya at 11:33│Comments(26)釣り
この記事へのコメント
5位入賞おめでとーございます!
さすがですね~
船長さんに意見いえるとこが心強いw

ぼくはスパンカー付きの船にあたったのに寝坊で乗れず、シーアンカーもない完全ドテラ船でテンションドテラでしたw
Posted by くめ at 2012年02月27日 12:15
5位入賞おめげっとございます!

密かにシージャック期待してましたが…笑
Posted by エブ男 at 2012年02月27日 12:21
悪条件の中5位入賞はさすがですね!!
しかもスマをしっかりあげてるし♪
スマ釣りたくなってきた♪
Posted by rikierikie at 2012年02月27日 12:24
入賞おめでとうございます。
流石ですね~
商品もいっぱいもらって、羨ましいです
Posted by REO at 2012年02月27日 12:39
入賞、抽選会当選おめでとうございます!!!
&
賞品の一時預かり(笑)ありがとうございましたm(__)m
最後まで、本部で預かってくれれば良かったんですがね・・・

エギングもジギングも、もう少し時期を考えたら、
もっと楽しい大会になるんでしょうね。

ユタっぷりもお見事でしたwww
Posted by u24u24 at 2012年02月27日 12:45
入賞おめでとう御座います
魚の活性が悪かったようですね
船長の山ぐわー見つかってれば優勝できたのでは(笑
Posted by WILDⅡ at 2012年02月27日 13:52
5位ですか~
ちょっと惜しかったですね!笑
でも、厳しいコンディションの中での釣果は流石です!
takeya号で出撃できてれば優勝でしたね^^
Posted by ヒトピーヒトピー at 2012年02月27日 15:31
悪天候の中、お疲れ様でーす。

上位入賞おめでとう。

予想以上?のいい賞品もゲットできてよかったんじゃない?

GTねえさんは可愛かったか?

めっちゃ気になる(爆)。
Posted by モリモリ at 2012年02月27日 18:45
お疲れっしたぁ♪
いやぁ~イメージしてたのと全然違うんでビックリしましたよ~
機会があればご一緒しましょう♪
Posted by マイコ~ at 2012年02月27日 19:07
ありゃ?
木造船にシーアンカー完備してたんすね?笑
こっちはGPS付いてましたが飾りだったみたいです・・泣

五位入賞おめでとうございます♪
Posted by サリマイサリマイ at 2012年02月27日 21:58
先日は お疲れ様でした~。ご一緒できて ラッキーでした。お名前も 伝えず 失礼しました。HALZOOこと HALと申します。ランガンで泊まりへも よく出没します^^入賞 おめでとうございます!
Posted by HAL at 2012年02月27日 23:03
くめー さんへ

いやぁ~なんとフォローしたら良いか?(笑

あの 風で シーアンカー無しは、絶対 無理ですよ!

ドテラ テンション! さいこーッス(笑
Posted by takeya at 2012年02月27日 23:43
エブ男 さんへ

ありがとうございます。

あんまりウルサイもんで しまいには船長に

『 運転しれば?! 』って言われましたが さすがに・・・・

感じの良い船長でしたし、うちの港のベテラン船長達と
繋がっているようなので ヘタ打てませんでした。(笑
Posted by takeya at 2012年02月27日 23:49
rikie さんへ

ありがとうございます。

スマは去年一匹も釣ってなかったので 嬉しかったです!

4,5kの奴は別格なんですが その小ガツオもタタキでおいしかったです。
Posted by takeya at 2012年02月27日 23:52
REO さんへ

ありがとうございます。

来年は、一緒にチーム組んででましょう!

競技となると 真剣みも増して 良いもんでした。
Posted by takeya at 2012年02月27日 23:55
u24 さんへ

u24さんも 入賞 おめでとうございます。

すんごい でかい賞品もらってましたね!(笑

自然相手の競技なので 難しいですね。

今後とも 宜しくお願いします。
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:00
WILDⅡ さんへ

ありがとうございます。

いつも 海況の良い日にしか 出航しないので 結果が出せませんでした。

渋い日の攻略法も考えなくては!

日々、精進ですわ!!
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:04
ヒトピー さんへ

思いがけず 入賞できて嬉しかったです。

マイボートなら インチキして 渡名喜方面まで行ってました。(笑

一番渋い時期の大会は やっぱり無理がありますね!

ほんとは、もっと釣れるんですよ!って静岡アングラーに
言い訳してました!
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:09
モリモリ 君へ

ありがと! 今度 シマノの帽子 あげるよ!

いつも おめーら オッサンばっかりだけど、

おねぇさんと 会話できて 楽シス!!
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:13
マイコ~ さんへ

マイコ~さんも入賞!おめでとさんです!

ただの昭和時代のオサーンでしょ!(笑

今度、一緒に 釣りしましょうね!
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:18
サリマイ さんへ

くじ運は サイマイさんより いいみたいです!(笑

船室も広くて 自分の船より快適でした。

カジマーイが終わったら 夕錬 ジギング行きましょう!
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:23
HAL さんへ

コメント、ありがとうございます。

こちらこそ ご一緒できて 楽しかったです。

港寄る時は、ランガンされてないか?探してみます!

GT、今年で 獲れる!といいですね。
Posted by takeya at 2012年02月28日 00:29
んっ?自分で木造船を操船したの?爆
Posted by ポーキーズ at 2012年02月28日 09:11
流石ッス!!!おめでとうございます^^
Posted by DA-1DA-1 at 2012年02月28日 09:24
ポーキーズ さんへ

シーアンカー操作係員となってました。

あんたが 運転したら?って ほんとに言われましたが
さすがに そこまでは・・・
Posted by takeya at 2012年02月29日 10:38
DA-1 さんへ

条件の良い日にしか 出航してなかったので
軟弱者になってました。
渋い日に 口を使わすテクニックを身に着けなければ!
って 反省しています。

ニンガチ 終ったら 修行しましょうね!
Posted by takeya at 2012年02月29日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。