2011年11月30日
『止まらんぬ~』を 止める!!
ヒンスー党 ヒンスールアーマン対策本部
本部長の takeya です。 こんにちは、、(笑
日曜、トカキン42kを釣った自慢話 回想を公開し、
ヒンスーでも 大物釣っていいんだ!って同胞に自信を
持っていただきたく、ペンを執ったしだいであります。
ではでは、、、

去った27日、日曜 伊江島から 沖合い5k離れた曽根に
到着したのが 午前7時すぎ。
一投目で いきなりアカジン、 ハンゴーやらESOやら6.7kの
トカキンをあげて 130mの深場に移動したのが 8時すぎ。
ヘビータックルでもって 異常なし!
100mをきったあたりから 今回の中間タックルにチェンジし、
85gジグを投入。
誰も知らない オーシャンジグ グロー!
製造から20年は軽く超えていると思われるが ちゃんと光る。(笑

黄色魚な中古釣具屋やNETで 200円もあれば、購入できる。
ヒンスールアーマン関連な方は、ここチェック! (笑
去年のGT 23kやカンパチなど 実績は数知れず。
さぁー ! 海況悪いが ベイト反応は 半端ない・・・
数百メートルから一気に駆け上がって 86メートル。
『 ドスン!』 っていっても普通のドスン!って感じ。
フッキングを2,3度 かました後、テンションが緩む・・・?
わずかな水の抵抗を感じ、『 食い上げやんけぇ~! 』
って なった。
その判断に コンマ8秒・・・幾多の苦い経験でわかること・・・(笑
すぐさま、高速で巻き取るが全然 間に合わない。
上昇して 船を見つけたのか? そこから反転して
俗に言う 『 とまらんぬ~! 』に変身。
ただ、スプールには、フルストックなラインがある!
食い上げによって ラインのアドバンテージがとれた。 :幸運 その①
そこからとまらんぬ~は、深いエリアへどんどんもぐっていく。
浅場でないので 船で追っかけまわすことは できない。
あっという間に エックス ワイヤー2.5号 推定150mが
もってかれる。
続いて 同じライン、前回 残った5,60mが 出ていく。
継ぎ足しのシステム
ダブルライン ビキニツイストを両方のラインに作り、
ループノットで結束。
ヒンスールアーマン関連な方、ここ大事! (笑
その5,60mもすぐ無くなって 次に出てきたのは、
巻いてあるのも 忘れていた バークレイ ファイヤーライン2号。
フリームス4500Jのドラグは 『 ぎゃーぎゃー! 』いってる中、
ファイヤーラインは すぐケバケバになるから だめなんだよなぁー
なんて 考える余裕もある。
っていうか? 魚が頑張って走っている間は 何もしない。 :幸運 その②
無理に 走りを止めようとしたり、頭を向かせようとしない。
それをすると リーダーの各結束部分やライン自体が疲労してしまう。
勝負は 一度っきり!
スプールの底が見えてきたら そこで 手で押さえ、なるべく優しく
止めてみる。
PEラインでも 長ければ 少しは伸びる!
その伸縮性を利用しながら 少しずつ 小刻みに巻き取っていく。
それでも 止まんないときは 魚の勝ち!
潔くあきらめましょう。
かくして ファイヤーラインも底をついてきた・・・
そろそろ勝負に出るか?! ってスプールに手を添えようと
したら 勢いが衰えてきた!
300m 潜行して 残り20mくらいで止まった!
魚も直下に潜るとかなりの負担になるようだ! :幸運 その③
以前、友達が 50kのキハダをかけ、急に潜ったせいで
魚が気絶してしまい、まったく泳がないので 苦労して深海から
引き上げている。
食い上げがなかったら 残りのラインまで出され、敗北してただろう。
止まった瞬間から ロッドを小刻みにあおり、頭を向かせたら
絶対、休まないで一気に巻きとる。
派手なポンピングは しない!
ロッドは、G’S パワードジガー グラスソリッドにカーボンを巻いた
ハイブリッド ロッド!
1万で買える 粘りのある折れない名機!
ただし、リフト能力は劣るし、重いので 腕力の助けは必要。
ラインを労わるイメージは、忘れない。
ファイヤーラインの半分は、巻きとれた。
また 走り出す!
巻き取った分、出てったが 止まった。
そして 同じ作業の繰り返し・・・
赤色から 黄色のラインになって 獲れる!と感じた。
ドラグは 滑るが 波で船が上がるのも利用して やさしく
巻き取っていく。
5,60mのエックスワイヤー2.5号も回収。
子供3人を作って まったく使用しなくなった腰が悲鳴を上げる。(笑
普段から鍛えておくべきね!
もう、継ぎ目がないので 安心だ!
昨夜の5本分のビールが 顔から噴出し、目に入って痛い!
両手は 塞がっているので 拭うことができない。
ギャフをもって待っている二人に 長いファイトで釣りができないことを
謝る余裕も出てきた。
だが 残り50mくらいから なかなか上がってこない。
船を怖がって 最後の抵抗を見せる。
だんだん見えてきた。
白い、、カンパチか?
いや?! キラキラしてる。
トカキンだ!
でかい! こんなでかい!とファイト中 知ってたら
途中であきらめていただろう・・・
水面に浮いてからは、ほとんど抵抗しない。
えらにギャフを討ってもらい、持ち上げようとするが無理。
竿を置き、えらに 手を突っ込んで 尾びれ側をもってもらい、
船上にあげた。

口の上下の間接部分 『 ジゴク 』と釣り師がいう、そこにかかると
絶対外れない!といわれるところに 自作アシスト
がまかつ 極太タマン20号が がっちり刺さっていた。 :幸運 その④
私には、1時間くらいに思えたが 二人に聞くと 30分以内らしい。
ヒンスーライトタックルで 幸運が重なると 40ケロでも
いけるんジャン!って話。(笑
そして 忘れては、ならないのが メンテナンス! :幸運 その⑤
あれだけ 酷使したら ドラグもギアもオーバーホールして
頑張ったご褒美にグリスアップしてあげる。

また、次も良い仕事してくれるだろう!
道具にやさしくしてあげれば、道具に助けてもらえる!

自慢話を長々と・・・・・・
すみません。
とまらんぬ~!をかけた時、 止めた!きっかけになってくれたら
幸いです。
止めたりましょう!!
本部長の takeya です。 こんにちは、、(笑
日曜、トカキン42kを釣った
ヒンスーでも 大物釣っていいんだ!って同胞に自信を
持っていただきたく、ペンを執ったしだいであります。
ではでは、、、

去った27日、日曜 伊江島から 沖合い5k離れた曽根に
到着したのが 午前7時すぎ。
一投目で いきなりアカジン、 ハンゴーやらESOやら6.7kの
トカキンをあげて 130mの深場に移動したのが 8時すぎ。
ヘビータックルでもって 異常なし!
100mをきったあたりから 今回の中間タックルにチェンジし、
85gジグを投入。
誰も知らない オーシャンジグ グロー!
製造から20年は軽く超えていると思われるが ちゃんと光る。(笑

黄色魚な中古釣具屋やNETで 200円もあれば、購入できる。
ヒンスールアーマン関連な方は、ここチェック! (笑
去年のGT 23kやカンパチなど 実績は数知れず。
さぁー ! 海況悪いが ベイト反応は 半端ない・・・
数百メートルから一気に駆け上がって 86メートル。
『 ドスン!』 っていっても普通のドスン!って感じ。
フッキングを2,3度 かました後、テンションが緩む・・・?
わずかな水の抵抗を感じ、『 食い上げやんけぇ~! 』
って なった。
その判断に コンマ8秒・・・幾多の苦い経験でわかること・・・(笑
すぐさま、高速で巻き取るが全然 間に合わない。
上昇して 船を見つけたのか? そこから反転して
俗に言う 『 とまらんぬ~! 』に変身。
ただ、スプールには、フルストックなラインがある!
食い上げによって ラインのアドバンテージがとれた。 :幸運 その①
そこからとまらんぬ~は、深いエリアへどんどんもぐっていく。
浅場でないので 船で追っかけまわすことは できない。
あっという間に エックス ワイヤー2.5号 推定150mが
もってかれる。
続いて 同じライン、前回 残った5,60mが 出ていく。
継ぎ足しのシステム
ダブルライン ビキニツイストを両方のラインに作り、
ループノットで結束。
ヒンスールアーマン関連な方、ここ大事! (笑
その5,60mもすぐ無くなって 次に出てきたのは、
巻いてあるのも 忘れていた バークレイ ファイヤーライン2号。
フリームス4500Jのドラグは 『 ぎゃーぎゃー! 』いってる中、
ファイヤーラインは すぐケバケバになるから だめなんだよなぁー
なんて 考える余裕もある。
っていうか? 魚が頑張って走っている間は 何もしない。 :幸運 その②
無理に 走りを止めようとしたり、頭を向かせようとしない。
それをすると リーダーの各結束部分やライン自体が疲労してしまう。
勝負は 一度っきり!
スプールの底が見えてきたら そこで 手で押さえ、なるべく優しく
止めてみる。
PEラインでも 長ければ 少しは伸びる!
その伸縮性を利用しながら 少しずつ 小刻みに巻き取っていく。
それでも 止まんないときは 魚の勝ち!
潔くあきらめましょう。
かくして ファイヤーラインも底をついてきた・・・
そろそろ勝負に出るか?! ってスプールに手を添えようと
したら 勢いが衰えてきた!
300m 潜行して 残り20mくらいで止まった!
魚も直下に潜るとかなりの負担になるようだ! :幸運 その③
以前、友達が 50kのキハダをかけ、急に潜ったせいで
魚が気絶してしまい、まったく泳がないので 苦労して深海から
引き上げている。
食い上げがなかったら 残りのラインまで出され、敗北してただろう。
止まった瞬間から ロッドを小刻みにあおり、頭を向かせたら
絶対、休まないで一気に巻きとる。
派手なポンピングは しない!
ロッドは、G’S パワードジガー グラスソリッドにカーボンを巻いた
ハイブリッド ロッド!
1万で買える 粘りのある折れない名機!
ただし、リフト能力は劣るし、重いので 腕力の助けは必要。
ラインを労わるイメージは、忘れない。
ファイヤーラインの半分は、巻きとれた。
また 走り出す!
巻き取った分、出てったが 止まった。
そして 同じ作業の繰り返し・・・
赤色から 黄色のラインになって 獲れる!と感じた。
ドラグは 滑るが 波で船が上がるのも利用して やさしく
巻き取っていく。
5,60mのエックスワイヤー2.5号も回収。
子供3人を作って まったく使用しなくなった腰が悲鳴を上げる。(笑
普段から鍛えておくべきね!
もう、継ぎ目がないので 安心だ!
昨夜の5本分のビールが 顔から噴出し、目に入って痛い!
両手は 塞がっているので 拭うことができない。
ギャフをもって待っている二人に 長いファイトで釣りができないことを
謝る余裕も出てきた。
だが 残り50mくらいから なかなか上がってこない。
船を怖がって 最後の抵抗を見せる。
だんだん見えてきた。
白い、、カンパチか?
いや?! キラキラしてる。
トカキンだ!
でかい! こんなでかい!とファイト中 知ってたら
途中であきらめていただろう・・・
水面に浮いてからは、ほとんど抵抗しない。
えらにギャフを討ってもらい、持ち上げようとするが無理。
竿を置き、えらに 手を突っ込んで 尾びれ側をもってもらい、
船上にあげた。

口の上下の間接部分 『 ジゴク 』と釣り師がいう、そこにかかると
絶対外れない!といわれるところに 自作アシスト
がまかつ 極太タマン20号が がっちり刺さっていた。 :幸運 その④
私には、1時間くらいに思えたが 二人に聞くと 30分以内らしい。
ヒンスーライトタックルで 幸運が重なると 40ケロでも
いけるんジャン!って話。(笑
そして 忘れては、ならないのが メンテナンス! :幸運 その⑤
あれだけ 酷使したら ドラグもギアもオーバーホールして
頑張ったご褒美にグリスアップしてあげる。

また、次も良い仕事してくれるだろう!
道具にやさしくしてあげれば、道具に助けてもらえる!

自慢話を長々と・・・・・・
すみません。

とまらんぬ~!をかけた時、 止めた!きっかけになってくれたら
幸いです。
止めたりましょう!!
Posted by takeya at 02:57│Comments(22)
│釣り
この記事へのコメント
いや~勉強になります!
まずは全バラできるようにしなきゃ♪
まずは全バラできるようにしなきゃ♪
Posted by rikie at 2011年11月30日 05:30
ヒンスールアーメンの希望の星です!笑
やっぱスゴいッスΣ( ̄□ ̄;)
やっぱスゴいッスΣ( ̄□ ̄;)
Posted by エブ男 at 2011年11月30日 07:13
素晴らしい!
タックルじゃない腕ですよね・・・笑
そんな魚に何度も負けてからタックルをって話だけど、takeyaさんは違うから素敵♪
タックルじゃない腕ですよね・・・笑
そんな魚に何度も負けてからタックルをって話だけど、takeyaさんは違うから素敵♪
Posted by ポーキーズ at 2011年11月30日 07:15
すごくわかりやすくて、勉強になりました。
今後、とまらんぬ~がヒットしたら、これを
思い出して試してみますね。
今後、とまらんぬ~がヒットしたら、これを
思い出して試してみますね。
Posted by REO at 2011年11月30日 09:15
夢がふくらみました!!凄いっす!!
タックル揃えてからって思ってましたが、タックル選びから教えてもらいにきていいですか?(汗)
何買えばいいかさっぱりわかりません(泣笑)
タックル揃えてからって思ってましたが、タックル選びから教えてもらいにきていいですか?(汗)
何買えばいいかさっぱりわかりません(泣笑)
Posted by DA-1
at 2011年11月30日 09:54

勉強になります!
大物HITさせたことありませんが(笑)
大物HITさせたことありませんが(笑)
Posted by ジンベー at 2011年11月30日 10:01
僕もヒンスールアーマンですが体力に自信がありません
長いファイトだと確実に腰が砕けます
早漏で腰使ってないからなぁ(爆)
長いファイトだと確実に腰が砕けます
早漏で腰使ってないからなぁ(爆)
Posted by ワイルドⅡ at 2011年11月30日 10:01
先輩ハンパないです(≧Д≦)
かっこいいです!!
色々と教えて頂きありがとうございます。
しかし腕だと思います(笑)
かっこいいです!!
色々と教えて頂きありがとうございます。
しかし腕だと思います(笑)
Posted by 赤侍 at 2011年11月30日 10:03
冷静ですよね~
僕が同じ様な状況になったら…
焦って強引に止めて…プツッ
って、なるでしょうね。笑
細かく書いていただいてありがとうございます!
しっかり頭に入れておきます!!
僕が同じ様な状況になったら…
焦って強引に止めて…プツッ
って、なるでしょうね。笑
細かく書いていただいてありがとうございます!
しっかり頭に入れておきます!!
Posted by ヒトピー at 2011年11月30日 11:13
rikie さんへ
そちらの 不安トムも 扱い次第で良い仕事してくれる!
と思います。
内部もたまに イカレますが 高級機種に比べると ギアなんか かなり安いです。
お気に入り! 登録させてもらいますね!
そちらの 不安トムも 扱い次第で良い仕事してくれる!
と思います。
内部もたまに イカレますが 高級機種に比べると ギアなんか かなり安いです。
お気に入り! 登録させてもらいますね!
Posted by takeya at 2011年12月01日 10:25
エブ男 さんへ
ヒンスールアーマンの定義は、
・ 財布の紐を かみさんに牛耳られている。
・ こずかいが コミコミで 3万円以下。
・ 買った道具を家に持ち帰れない。
そんな貴方の 入党をお薦めします!(笑
ヒンスールアーマンの定義は、
・ 財布の紐を かみさんに牛耳られている。
・ こずかいが コミコミで 3万円以下。
・ 買った道具を家に持ち帰れない。
そんな貴方の 入党をお薦めします!(笑
Posted by takeya at 2011年12月01日 10:31
ポーキーズ さんへ
ライトで思わぬ大物を獲ル場合、 必要以上に
魚を苦しめている!というのも事実です。
その辺は、微妙なんですが・・・・ 用心深さゆえ、巨大化した
大物は、 ライトなシステムに 食ってくるんですよねぇ~。
ライトで思わぬ大物を獲ル場合、 必要以上に
魚を苦しめている!というのも事実です。
その辺は、微妙なんですが・・・・ 用心深さゆえ、巨大化した
大物は、 ライトなシステムに 食ってくるんですよねぇ~。
Posted by takeya at 2011年12月01日 10:59
REO さんへ
あくまで 回遊魚だと 判断できた時の対処法です。
根周りのカンパチや アーラなどの根魚には、効きません。
だからか? 私には アーラが獲れません。(泣
あくまで 回遊魚だと 判断できた時の対処法です。
根周りのカンパチや アーラなどの根魚には、効きません。
だからか? 私には アーラが獲れません。(泣
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:03
DA-1 さんへ
世の中には、100kオーバーのトカキンだけ 狙っている
超 強者な方も居ます。
ほんと! 止めどない夢が海にはありますね?!
タックル選び 私で良ければ お手伝いしますよ。
オーナーにメール!で
世の中には、100kオーバーのトカキンだけ 狙っている
超 強者な方も居ます。
ほんと! 止めどない夢が海にはありますね?!
タックル選び 私で良ければ お手伝いしますよ。
オーナーにメール!で
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:18
ジンベー さんへ
予期せぬ時に ヒットするもんですよ。
止めちゃって くださいね!
予期せぬ時に ヒットするもんですよ。
止めちゃって くださいね!
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:20
ワイルド さんへ
元ウェイクボーダーなワイルドさんは、腰クネクネ得意では?(笑
私も 酒が入らないと 早くてダメダメです。(爆
元ウェイクボーダーなワイルドさんは、腰クネクネ得意では?(笑
私も 酒が入らないと 早くてダメダメです。(爆
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:24
赤侍 さんへ
確率の問題かも知れませんね!
皆さんより 多く出てますから。
いつか?赤侍さんと 素手でイノシシ狩りに行きたいです!(笑
確率の問題かも知れませんね!
皆さんより 多く出てますから。
いつか?赤侍さんと 素手でイノシシ狩りに行きたいです!(笑
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:27
ヒトピー さんへ
女と一緒です。
押しては引いて!です。 決して強引になってはいけません。
って・・・私に シカサレたのは、かみさんタダ一人だけですが・・・・(笑
次回のジギング、期待してますよ。
女と一緒です。
押しては引いて!です。 決して強引になってはいけません。
って・・・私に シカサレたのは、かみさんタダ一人だけですが・・・・(笑
次回のジギング、期待してますよ。
Posted by takeya at 2011年12月01日 11:35
凄いっすね~!!
その腕あればいつでも転職できますね(笑)
今度はティーナァーでキハダ!(笑)
その腕あればいつでも転職できますね(笑)
今度はティーナァーでキハダ!(笑)
Posted by グーフィー
at 2011年12月01日 15:05

とても勉強になりましたー!!!
PEが破断値限界にキューキー!!!!と鳴るあのファイト・・・
また味わいたいと思う私は変態ですか?笑
PEが破断値限界にキューキー!!!!と鳴るあのファイト・・・
また味わいたいと思う私は変態ですか?笑
Posted by SHO at 2011年12月01日 16:42
グーフィー さんへ
コメント、ありがとうございます。
定年を迎えたら 畑と海を歩きたい!と思ってます。(笑
ティーナァーでキハダ! 完全 海ん人ですね。(笑
内地のビシヨマは 2,3枚潮のジグで手が出せない時、
最強でした。
コメント、ありがとうございます。
定年を迎えたら 畑と海を歩きたい!と思ってます。(笑
ティーナァーでキハダ! 完全 海ん人ですね。(笑
内地のビシヨマは 2,3枚潮のジグで手が出せない時、
最強でした。
Posted by takeya at 2011年12月02日 10:46
SHO さんへ
残念ながら 貴方は、変態であり、重度の麻薬患者です。(笑
症状を解説しましょう!
数々のカンパチやらGTをかけると 脳内からすぐさまエンドルフィンやら
エイドリアン?やらが放出され、脳が戦いの準備をします。
いわゆる 脳内モルヒネ!って奴です。
戦いの時、怖さや痛さを取り払ってくれますが 強力な依存性を生みます。
この病気にかかると 現在の医学での治療法はありません!
釣って!釣って!釣りまくるしか、生きていけないでしょう。
ご愁傷さまです。(爆
残念ながら 貴方は、変態であり、重度の麻薬患者です。(笑
症状を解説しましょう!
数々のカンパチやらGTをかけると 脳内からすぐさまエンドルフィンやら
エイドリアン?やらが放出され、脳が戦いの準備をします。
いわゆる 脳内モルヒネ!って奴です。
戦いの時、怖さや痛さを取り払ってくれますが 強力な依存性を生みます。
この病気にかかると 現在の医学での治療法はありません!
釣って!釣って!釣りまくるしか、生きていけないでしょう。
ご愁傷さまです。(爆
Posted by takeya at 2011年12月02日 11:04