2011年11月28日
伊江島釣行
11月26日 夕方 出航して 伊江島の風裏で ナイトテンヤ。
乗組員は ボートシェア メンバー 3人。
ポツポツ釣れる中、マーコーさんが 胴付き仕掛けで 良型 タマンGET! 4k
かかり釣りなら 警戒心の強いタマンは、真下で釣れない!
タマンも 流し釣りなら 直下で釣れる。
私のテンヤには、ムルーやシルイユーがよく当たった。
9時頃、アンカーを掛けて 朝まで停泊することに。。
食いの良いポイントを探すまで 5回の移動を繰り返す。
やっと決まったポイントは、入れ食いではないが コンスタントに
ビタローが釣れてくる。
私がポツポツ釣ってる中、夜釣りスペシャリストな二人は、
電動リールを屈指し、バンバン釣っている。
夏魚のミミジャーまで!
船中泊のいつもは、朝からのジギングに備えて12時で寝てしまう私も
気づいたら 2時半、、 ビール 5本(笑 就寝www
6時起床。
夜釣りの片付け。
飲んだビールで頭が重いが アンカーインのまま、ジグを引っ張ってみる。
んっ! なんか?コツコツ当たるなぁ~なんていってたらHIT!
ヒンガータイクチャー(いしふえだい)でした。
7時、 伊江島曽根に向かいます。
到着! 速攻 HIT!
海況悪いのに 幸先調子いいな~!なんて思ってたら
いきなり 15キロの獲物!!

さんご じゅうご ・・・・・・ 3 × 5 : 15k (笑
その直後、真下に突っ込むアタリ!
7:24 いきなり でました!

2キロのアカジン。 やったー 今日釣れるやん!
って 7:29 ハンゴー

ジグは、今日も 自作で!
ニューカラーの パールグロー、、曇りにいいね!
少し曽根の北側に移動して すんごいベイト発見!
ミーバイ狙いのときは、底中心だが 魚探の反応を見越して
上層までシャクって 7:51 HIT! したのは、6.7kのトカキン。

8:21 小石でも引っ掛けたのか?って あがってきたのは
3発の強烈なフッキングで気絶した かわいそうなESO君。(笑

浅くなったので 130mラインへ移動。
あいかわらず、ベイトの反応は好調。
8:30 90mをきったあたりで ドスン!!
詳しくは、今度 特集(笑)するとして
2,30分! 死闘の末 上がってきたのは
トカキン ちょうど 1m50cm!!

体のダメージ回復のため、座ってできる テンヤ釣りを少々。
左手の感覚がないが休まない!
弁当もやっぱり 食うきっかけがつかめない・・・・
すぐに ナガジュー

ハンゴーは普通にいるが ナガジューは少ない印象な伊江島曽根。
マーコーさんに 良型 ハヤーミーバイ!
タッチーさんも 2k弱のアカジン!


12時すぎ、日も上がってきたので (雲が厚い為、太陽はでない)
パールグローから ピンクシルバーへ ジグ変更。
すると キラキラが大好きな こいつ(怒) 連発!!

フクルビ! (笑
和名は くまどりなんちゃら・・・だっけ?
午後1時 撤収するので 時間がない!
ここから まさかの 釣れないお昼に アカジン 3連荘!!
まずは、 12:34 小ぶりなアカジン!

12:48 カイワリ

12:52 三本目のアカジン!

もう 止まらん! 1:05 4本目 GET!

お昼ごろは、釣れない私の定説が崩れた・・・・

ほんと?! 釣りは意味わからん。。
二人が 片付けしているのに 初めての 日に5本! を達成したくて
粘っちゃって 申し訳なか!ですたい。。
よ~し! これで最後・・・
1:14 ラスト ヒット~!!

ヤーガラ~! (爆
ひざで 叩き折ろうか?!(笑)とも思いましたが
やさしく 船べりでリリース。。
ここで納竿!
あまり行く機会のない 伊江島を後にします。
タッチュー! バサラ!!

波 3mの予報も 本島の島影で 比較的 楽チン。
3時すぎに帰港できました。
港に着くと トカキンの計測。
150センチジャスト!
ちょうどだと なんか 嘘っぽいから 計りなおしてもやっぱり 150cm!(笑
42.36キロ でした。

ROD : G’S POWER’D JIGGER 5.5F マンモス オリジナル もう売ってないッス
REEL : DAIWA FREAMS 4500 J
LINE : DUEL X-WIRE 2.5号 下巻きFIRE LINE2号
150m + 5,60m + 100m 継ぎ足しで 300mくらいか?(笑
SHOCK LEADER : SEAGUAR130 10号
LURE : OCEAN JIG 85g (誰も知らない 2,30年前のジグ)
嘘じゃないッスよ!(笑
よく獲れたね!
自分でも 驚き!!

今度、トカキンとの戦いは 特集してみますね!
『 とまらんぬー 』との戦いに役立つかも?!

トータル 65kくらい。
二人も20kくらいなので 船中 100kオーバー
どうりで 帰りの船が失速気味・・・・(笑
23F 100馬力艇では 限界だね。
最近は 畑ばっかり・・・1ヶ月以上ぶりのオフショア!
今回も 大満足! 感謝・感激でした!
ほんとに ありがとうございます。
では、では、、、
Posted by takeya at 12:26│Comments(22)
│釣り
この記事へのコメント
40ケロ超えているし!爆
Posted by ポーキーズ
at 2011年11月28日 12:33

伊江島は行った事ないですねぇ
爆釣じゃないですか羨ましい
トラブルありで船まだです・・・・・。
爆釣じゃないですか羨ましい
トラブルありで船まだです・・・・・。
Posted by ワイルド at 2011年11月28日 12:39
2.5号+10号!
特集が楽しみです(笑)
不安トムの後継を何にするか悩んでるんです…
引き続き4号か、3号にするか、はたまた2.5号まで落とすか…
特集が楽しみです(笑)
不安トムの後継を何にするか悩んでるんです…
引き続き4号か、3号にするか、はたまた2.5号まで落とすか…
Posted by rikie at 2011年11月28日 12:39
コラ~(笑)オデにもトカキンメイク希望(´ω`)・・・
にしてもおめでとうございます!アナタはヒンスールアーメンの星です!・・・
にしてもおめでとうございます!アナタはヒンスールアーメンの星です!・・・
Posted by サンバイザー at 2011年11月28日 12:40
ん~
デカイッす!!
赤い魚も好調のようで…羨ましいですね^^
今度、じっくり話聞かせて下さいね♪
デカイッす!!
赤い魚も好調のようで…羨ましいですね^^
今度、じっくり話聞かせて下さいね♪
Posted by ヒトピー at 2011年11月28日 13:05
すごいデカイですね~
それも2.5号でよく切れませんでしたね
やっぱり腕がいいと糸の太さなんて関係ないんでしょうね~
それにしても、すごい釣果ですね~
それも2.5号でよく切れませんでしたね
やっぱり腕がいいと糸の太さなんて関係ないんでしょうね~
それにしても、すごい釣果ですね~
Posted by REO at 2011年11月28日 13:38
ミニモニ。よりデカイじゃないですか!爆
アカジン連荘もスゲーΣ( ̄□ ̄;)
アカジン連荘もスゲーΣ( ̄□ ̄;)
Posted by エブ男 at 2011年11月28日 14:27
大爆釣じゃないっスか
メッサおめでとうございます
波3でも大丈夫って凄いっス
あ〜こんなん見せられたら、沖に行きたくて死にそうです


波3でも大丈夫って凄いっス

あ〜こんなん見せられたら、沖に行きたくて死にそうです

Posted by DA-1 at 2011年11月28日 17:15
凄すぎる。。。
ねこニャンと同じぐらいの魚釣ってますね(笑)
ねこニャンと同じぐらいの魚釣ってますね(笑)
Posted by ジンベー
at 2011年11月28日 20:08

のぉぉぉ~!!!
抱っこサイズ最高っすね♪
赤い魚の
メタリックサーディン?takeyaサーディン?
気になります・・・萌
抱っこサイズ最高っすね♪
赤い魚の
メタリックサーディン?takeyaサーディン?
気になります・・・萌
Posted by サリマイ
at 2011年11月28日 22:16

ポーキーズ さんへ
リアルに年齢と一緒でした。(笑
トカキンさん、季節の変り目で 風邪気味だったんだと
思います。
リアルに年齢と一緒でした。(笑
トカキンさん、季節の変り目で 風邪気味だったんだと
思います。
Posted by takeya at 2011年11月28日 23:12
ワイルド さんへ
新艇は、もう少しの辛抱ですね。
爆風でも 東風なら 伊江島まで行けるチャンスがあります。
選択肢として ポイント押さえときましょう!
今度、ご一緒に。。
新艇は、もう少しの辛抱ですね。
爆風でも 東風なら 伊江島まで行けるチャンスがあります。
選択肢として ポイント押さえときましょう!
今度、ご一緒に。。
Posted by takeya at 2011年11月28日 23:21
不安トムの後継は、ずばり フリームスで! (笑
ドラグが若干 違うだけなんですけどね?!
ラインについて・・・ 浅はかなんですが・・
私は、ジグのシルエットを小さくしたいので軽くても
底まで届く、細いラインを使いたいんです。
試してみて 2.5あれば獲れる!と なんとなく・・・
ディープ エリアは 4号です。
ドラグが若干 違うだけなんですけどね?!
ラインについて・・・ 浅はかなんですが・・
私は、ジグのシルエットを小さくしたいので軽くても
底まで届く、細いラインを使いたいんです。
試してみて 2.5あれば獲れる!と なんとなく・・・
ディープ エリアは 4号です。
Posted by takeya at 2011年11月28日 23:38
サンバイザー さんへ
トカキンも こんだけデカイと うれしいです。
継足しでも 40ケロ いけましたねぇ~(笑
ヒンスー 万歳!!
トカキンも こんだけデカイと うれしいです。
継足しでも 40ケロ いけましたねぇ~(笑
ヒンスー 万歳!!
Posted by takeya at 2011年11月28日 23:53
ヒトピー さんへ
伊江島は ヒトピーさん達のエリアですよね。
お邪魔してました!(笑
ジギングブームで 獲りきった!って聞いてたんですが
まだまだ 熱いッスね~。
ジギング、ハマっちゃってくださいね。
伊江島は ヒトピーさん達のエリアですよね。
お邪魔してました!(笑
ジギングブームで 獲りきった!って聞いてたんですが
まだまだ 熱いッスね~。
ジギング、ハマっちゃってくださいね。
Posted by takeya at 2011年11月28日 23:58
REO さんへ
回遊魚は、細くても 長さがあれば 獲れるみたいです。
魚が頑張ってる時は 何もしない! ただ それだけ です。
REO さんの7本には 負けますね。。
回遊魚は、細くても 長さがあれば 獲れるみたいです。
魚が頑張ってる時は 何もしない! ただ それだけ です。
REO さんの7本には 負けますね。。
Posted by takeya at 2011年11月29日 00:04
ミニモニ? モーニング娘の のれん分け!ですよね。(笑
アカジンって 連荘が割りと多いんですよ。
うちな~んちゅと違い 時間にうるさい魚なんです。(笑
アカジンって 連荘が割りと多いんですよ。
うちな~んちゅと違い 時間にうるさい魚なんです。(笑
Posted by takeya at 2011年11月29日 00:09
DA-1 さんへ
泡瀬だと 東風はモロなんで 絶対無理ですよね!
いつもは、選択肢の多い慶良間・渡名喜・久米島なんですが
東風がきつい時は、伊江島にたまに行きます。
私もあんま 解ってないんですがジギング
レクチャーしましょうか?
泡瀬だと 東風はモロなんで 絶対無理ですよね!
いつもは、選択肢の多い慶良間・渡名喜・久米島なんですが
東風がきつい時は、伊江島にたまに行きます。
私もあんま 解ってないんですがジギング
レクチャーしましょうか?
Posted by takeya at 2011年11月29日 00:22
ジンベー さんへ
たいした事ないですよ!
うちの かみさんの半分しかないです。(笑
2馬力は きつい季節になりましたね~。
たいした事ないですよ!
うちの かみさんの半分しかないです。(笑
2馬力は きつい季節になりましたね~。
Posted by takeya at 2011年11月29日 00:27
サリマイ さんへ
抱っこって・・・
人間なら弁当箱もできるのに 魚の40キロは一人で
持てません・・・なんでかねぇ・・・(笑
takeya サーディンです!
グローシール貼ってみたら 良さげでした。
抱っこって・・・
人間なら弁当箱もできるのに 魚の40キロは一人で
持てません・・・なんでかねぇ・・・(笑
takeya サーディンです!
グローシール貼ってみたら 良さげでした。
Posted by takeya at 2011年11月29日 00:37
計量結果は42キロかあ。すげー。
お前とボートがミニチュアに見える。(笑)
今度よんでちょ。いこいこ。
ゲロゲロしながらシャクルぜよ。
港メンバーの忘年会&ダービー参加したいです。
ますますテンションあがってきましたー。
お前とボートがミニチュアに見える。(笑)
今度よんでちょ。いこいこ。
ゲロゲロしながらシャクルぜよ。
港メンバーの忘年会&ダービー参加したいです。
ますますテンションあがってきましたー。
Posted by モリモリ at 2011年11月29日 10:39
モリモリ 君へ
ライトタックル・・・ほんと!びっくり・・・(笑
貴方がいうように 普通のマグロと一緒、、美味しかった。
かみさんの機嫌を見ながら 12月に行こうか?
ライトタックル・・・ほんと!びっくり・・・(笑
貴方がいうように 普通のマグロと一緒、、美味しかった。
かみさんの機嫌を見ながら 12月に行こうか?
Posted by takeya at 2011年11月30日 00:19