てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › 釣り › 初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ

2011年02月07日

初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ

日曜、今年初の一日釣行に行って来ました。

毎年、ハチウクシィ~は、ボートシェア メンバーで行くんですが

今年は、皆 日曜も仕事を抜けれないようなので

同級生の モリモリ君と ワームマスター のワイルドさんと

三人で遠征に行って来ました。






初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ









赤い魚が いっぱい釣れました!!



am5:30 に出航して 途中、う○こタイムが何度か あったので

渡名喜沖まで2時間超かかりました(笑)

私の船には、トイレがないので 船の横の手摺りから ケツを突き出して

用を足します(笑)



そうこうして 最初のポイント到着後、すぐにアタリがありますが

甘噛みで乗らない・・・・・

1匹目は、モリモリ君で ナガジューでした。


2匹目は、私に50mラインでヒット!!


am8:13 小ぶりなカンパチでした。






初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ










am8:27 ハンゴー (あかはた) 30mラインでした。






初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ








その後は、ナガジューが連続して釣れてきます。


am8:59 ナガジューミーバイ(ばらはた)





初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ





am9:32 アカジン(すじあら) も きました。




初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ








ジギングの時合いも 11時頃まで続きそうだが 今年の目標である

アーラ ミーバイ捕獲の為、最近 研究している泳がせ釣りにスイッチ!!


ワイルドさんが ビシマヨテンヤ釣りで釣った ムルーを餌に

泳がせてみる・・・・・・

40mから 一気に下る駆け上がりで速攻ヒット!!






すっぽ抜け・・・・・(泣)






ムルー2匹目も同じ・・・・・(泣)






ヘタッピだぁ~  誰か?自己流の私に師匠をください(御願い)



三度目の正直、時合いはMAX!!


前触れもなく、一気に 『 ゴン!










フルロックのオシアジガーから ラインがジリジリ出される・・・・・











スウェルズのディープジギング ロッドが海面に突き刺さる・・・・











20秒くらいのやりとりで 完敗・・・・根ズレでした。





船を50mほど ずらして 再度 駆け上がりを攻める。





また また また ヒット!!















今度は、10秒ほどのやり取りで16号フロロカーボンが プッツン!!





チェックするとラインがざらざら・・・・


呑まれちゃったらしい??


40cmちかくあるムルーだったのに?!





『 どんだけ 口大きいねん!』

って つっこみたくなる・・・・






次は、カンパチ用 30号 ナイロンショックリーダーをセットし直し


再投入したが 時合いが終ったのか?太いハリスがバレバレなのか?


その後、大物からのコンタクトはありませんでした。


悔しい~ 悔しい~ 悔しい~よ~


餌に使った 大型のムルーと美味しいピンクのオジサン 返して!(爆)


ハリやら ラインやらを反省して 次回 リベンジじゃ~




朝の時合いの中、ワイルドさんは 2kオーバーのヤキータマン(あみめふえふき)

やナガジュー、ムルーを釣りまくっている。



モリモリ君は、今年の目標である10kオーバーの魚を


早くも達成!!


10kオーバーの 渡嘉敷 金太郎 さんを8号リーダーで

15分くらいかけてGET!!










am11:23 トカキン(いそまぐろ)




初起こし( ハチウクシィ~ )・・・・・・渡名喜沖~スーガマ








クーラーBOXに入らないので その場で解体、


しかし、真夏のように暑くなってきた。


乱獲防止も考え、なるべく 同じラインに船を流さず、


ジグザグな航跡を残すようにしている。


午後からは、移動してスーガマ方面へ




仕事中です。(笑)



続きは 後ほど・・・・・・・












同じカテゴリー(釣り)の記事
マンビカー2018
マンビカー2018(2018-11-12 18:51)

超 久々 投稿w
超 久々 投稿w(2018-05-21 18:40)

釣り大会に向けて!
釣り大会に向けて!(2016-06-27 10:52)

6月の釣り
6月の釣り(2016-06-24 11:31)


Posted by takeya at 12:17│Comments(12)釣り
この記事へのコメント
う~ん、、、悔しいですね
やはりそこの海域には夢がありますね

灯台下暗し
私も、もっともっと探って挑戦します
(泳がせもいいですね!)

あっ、いつかtakeyaさんの船にも乗せて下さいm(_ _)m
Posted by つねぶー at 2011年02月07日 13:39
つねぶー さんへ

ほんと 悔しいです。
私では アーラはジグで釣りきれないので
泳がせを試しています。

機会があれば、ぜひ!ご一緒したいですね!!
Posted by takeyatakeya at 2011年02月07日 15:03
相変わらずの爆釣ですね^^

しかも美味い魚ばっかり。言うこと無しですね^^

アーラリベンジ期待してます!
Posted by DA-1DA-1 at 2011年02月07日 16:26
いやはや・・・・大漁ですね~。 凄い!!

ボクも時々釣れた魚を生餌にしたくなりますが・・・カヤックがひっくり返るほどの大きな奴が釣れたらどうしようと恐くなり、未だに実行できていません。

次回のアーラに期待します。
Posted by 赤魚 at 2011年02月07日 19:49
おおっ、夢がある釣りですね~♪
僕は小物専門なので、小物釣って泳がせしてみます!
Posted by ジンベー at 2011年02月07日 23:03
美味しそうなオサカナちゃんがいっぱい(☆ω☆)

ショアからカンパチ釣れないかなぁ( ̄∀ ̄)笑
Posted by エブ男 at 2011年02月08日 08:07
モリモリでーす。
片道2時間は長かったけど、ホントに楽しかったなあ。
幼稚園クラスのトカキンだけど、引きの強さにびっくりしたなあもう。
今年の夏は夢のGTが獲れそうそうな気がしてきたぞ。
Posted by モリモリ at 2011年02月08日 21:23
DA-1 さんへ

スーガマまで 行ければ 魚多いです。

でも、ガソリン代が・・・・・・

DA-1さんは、最近 沖に出てないようですね?!
Posted by takeya at 2011年02月09日 09:23
赤魚さんへ

カヤックで 泳がせ釣り・・・・・・

想像すると怖い!です。

逆に 釣られてしまうので お止めください(笑)
Posted by takeya at 2011年02月09日 09:25
ジンベー さんへ

まずは、グルクン釣りながらの泳がせ!をお薦めしますよ。

海の中の弱肉強食な攻防戦がラインと通して解る為、

ドキドキします。
Posted by takeya at 2011年02月09日 09:29
エブ男さんへ

沖は、いろエロ 釣れていいですよ~
G社長の船でいっしょに行きましょう。

キハダやトカキンは ショアで釣った事ありますが
カンパチは、まだ ないですねぇ~

船がない頃は、宜名真 駐車場下でショア ジギしてましたよ。
Posted by takeya at 2011年02月09日 09:36
モリモリ君へ

片道2時間は長かったって??

おめぇ!ほとんど寝てたじゃねぇか(怒)

10kオーバーのトカキンを幼稚園クラスとは?!  言うねぇ~

その勢いで GT捕ったりましょう!!
Posted by takeya at 2011年02月09日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。