2010年09月24日
グルクン釣り
秋分の日 前日、かみさんに 『 明日 休みだよなぁ ?』って
聞くと 『 そうだっけ?! 』との返事・・・・
『 午前中だけ、グルクン釣りに行くかぁ? 』と話すと
波が大丈夫なら 娘も連れて行ってもいいよ!となり
午後から荒れてきそうだが 午前中だけなので 良し!として
同級生の モリモリ君と幼稚園児の娘も 急きょ 誘って 慶良間沖へ
8時15分出航して 50分でポイント到着。
1投目から カワハギ・・・・また カワハギ
みんなで10枚くらい釣って 永遠にカワハギっぽいので場所移動。
次もカワハギしか 釣れずじまい・・・・
潮も流れ出した!! しまった! 何も考えてなかったが
『 今日、大潮じゃん! 』
60号でも 着底しずらい・・・
あきらめ、アンカーを上げて 潮が緩いのを願い、島の反対側へ。
他の船も居るが たぶん 釣れてないんだろう?
移動を繰り返している?!
船名の ポークたまご が笑える!!
島の反対側は カワハギすら 釣れない・・・・
2歳の娘と幼稚園児は ひたすらお菓子とヤクルトを飲みまくっている。
釣れないので みんな 無言でアミエビをカゴに詰めては 海底に落とす。
この状況は 潮が変わるまで 釣れないパターンだ!
上げ潮に変わるのが 午後1時半ごろとみると 午前中で帰る予定を変更して
みんなの了解を得、延長することに。
その時間まで アミエビを無駄にするだけなので 急きょ ワームゲームを
することにしました。
先月 次男の10歳の誕生プレゼントに買ってやった 1800円のエギングロッドを
試したいでいた 次男 ねおは大喜び!
浅場にボートを移動し、キャスティング開始。
本日、息子は調子悪く クチナジに2度も根に潜られ、1度は 出てきたがラインブレイクが
何度か ありました。
それでも クサバー(ヒトスジモチノウオ)やら ハンゴーミーバイ(アカハタ)を
釣ってます。
私もクチナジやクサバーを連発してる時に でかいアタリ!
と やりとり中に ロッドが折れてしまいました。
OGK ソルトシャフトⅡは良く折れるなぁ~今年2本折れた!
使用頻度も高く、安いのでまた 買うけどね!
魚も根に張り付き、出てきませんでした。
モリモリ君は 1Kくらいのナガジューミーバイ(バラハタ)を
ワームで釣りました。
1時過ぎ、再度 グルクン釣りを再開。
相変わらず 潮ながれがきつく、魚探にも反応が無いが 釣果を信じ、
ひたすら コマセを撒いてグルクンを待ちます。
しばらくして 魚探に反応が出始めた!
上層まで広がってるので アカジューグルクンか?
20分くらい 反応が続いているがなかなか 食ってこない・・・・
すると 待望のグググーとグルクンのアタリ!
上げると小ぶりのカブクァーグルクンでした。
かみさんにもHIT! 皆にも連発して 入食い状態突入!
急に雨雲が出始めて 雨がパラついても 入食いは止まらない。
2時を過ぎ、波も出てきてコマセも無くなったので 後ろ髪を引かれる思いで
納竿!となりました。

グルクン 29匹
オンレー、ムルー、クチナジ、ハンゴー、アカミーバイ、
イラブチャー、クサバー、カワハギ、ベラ
などが釣れました。
帰りは波が2Mを超えていて きつかったかなぁ~
時間延長してなんとか グルクンが釣れたので良かった、良かった!!
聞くと 『 そうだっけ?! 』との返事・・・・
『 午前中だけ、グルクン釣りに行くかぁ? 』と話すと
波が大丈夫なら 娘も連れて行ってもいいよ!となり
午後から荒れてきそうだが 午前中だけなので 良し!として
同級生の モリモリ君と幼稚園児の娘も 急きょ 誘って 慶良間沖へ
8時15分出航して 50分でポイント到着。
1投目から カワハギ・・・・また カワハギ
みんなで10枚くらい釣って 永遠にカワハギっぽいので場所移動。
次もカワハギしか 釣れずじまい・・・・
潮も流れ出した!! しまった! 何も考えてなかったが
『 今日、大潮じゃん! 』
60号でも 着底しずらい・・・
あきらめ、アンカーを上げて 潮が緩いのを願い、島の反対側へ。
他の船も居るが たぶん 釣れてないんだろう?
移動を繰り返している?!
船名の ポークたまご が笑える!!
島の反対側は カワハギすら 釣れない・・・・
2歳の娘と幼稚園児は ひたすらお菓子とヤクルトを飲みまくっている。
釣れないので みんな 無言でアミエビをカゴに詰めては 海底に落とす。
この状況は 潮が変わるまで 釣れないパターンだ!
上げ潮に変わるのが 午後1時半ごろとみると 午前中で帰る予定を変更して
みんなの了解を得、延長することに。
その時間まで アミエビを無駄にするだけなので 急きょ ワームゲームを
することにしました。
先月 次男の10歳の誕生プレゼントに買ってやった 1800円のエギングロッドを
試したいでいた 次男 ねおは大喜び!
浅場にボートを移動し、キャスティング開始。
本日、息子は調子悪く クチナジに2度も根に潜られ、1度は 出てきたがラインブレイクが
何度か ありました。
それでも クサバー(ヒトスジモチノウオ)やら ハンゴーミーバイ(アカハタ)を
釣ってます。
私もクチナジやクサバーを連発してる時に でかいアタリ!
と やりとり中に ロッドが折れてしまいました。
OGK ソルトシャフトⅡは良く折れるなぁ~今年2本折れた!
使用頻度も高く、安いのでまた 買うけどね!
魚も根に張り付き、出てきませんでした。
モリモリ君は 1Kくらいのナガジューミーバイ(バラハタ)を
ワームで釣りました。
1時過ぎ、再度 グルクン釣りを再開。
相変わらず 潮ながれがきつく、魚探にも反応が無いが 釣果を信じ、
ひたすら コマセを撒いてグルクンを待ちます。
しばらくして 魚探に反応が出始めた!
上層まで広がってるので アカジューグルクンか?
20分くらい 反応が続いているがなかなか 食ってこない・・・・
すると 待望のグググーとグルクンのアタリ!
上げると小ぶりのカブクァーグルクンでした。
かみさんにもHIT! 皆にも連発して 入食い状態突入!
急に雨雲が出始めて 雨がパラついても 入食いは止まらない。
2時を過ぎ、波も出てきてコマセも無くなったので 後ろ髪を引かれる思いで
納竿!となりました。

グルクン 29匹
オンレー、ムルー、クチナジ、ハンゴー、アカミーバイ、
イラブチャー、クサバー、カワハギ、ベラ
などが釣れました。
帰りは波が2Mを超えていて きつかったかなぁ~
時間延長してなんとか グルクンが釣れたので良かった、良かった!!
Posted by takeya at 11:50│Comments(8)
│釣り
この記事へのコメント
娘???
何人子供いるんですか?笑
何人子供いるんですか?笑
Posted by ポーキーズ at 2010年09月24日 12:03
ポーキーズさんへ
子供 3人だよ~ 貴方より1人少ないけどね!
泳がせやってみたかったけど 肝心のグルクンが
渋くて やらなかった。
子供 3人だよ~ 貴方より1人少ないけどね!
泳がせやってみたかったけど 肝心のグルクンが
渋くて やらなかった。
Posted by takeya
at 2010年09月24日 12:41

どんな釣りしてもよく釣りますね~。
きっと石垣より魚が多いんだ(笑)。。。
きっと石垣より魚が多いんだ(笑)。。。
Posted by 赤魚 at 2010年09月24日 20:22
昨日はお疲れ様で―す。
幼稚園の娘も船酔いしなくてよかったよかった。
久しぶりのグルクン釣り楽しかった。
最初の竿先がブルブルするあの瞬間がなんともいえんなあ。
家で刺身、唐揚げにしておいしくいただきました。
最近、深場のカンパチ想像してる。まだはやいかな。
幼稚園の娘も船酔いしなくてよかったよかった。
久しぶりのグルクン釣り楽しかった。
最初の竿先がブルブルするあの瞬間がなんともいえんなあ。
家で刺身、唐揚げにしておいしくいただきました。
最近、深場のカンパチ想像してる。まだはやいかな。
Posted by モリモリ at 2010年09月24日 23:33
赤魚さんへ
基本は ジギング メインなんですが 状況に合せて
つり方を変えてます。
おかげで 23fのボートでロッドホルダーが20個くらい付いています。
いろんな竿がいっぱい刺さってて 他の船から見ると変な感じでしょうね?!
カヤックだと 持ち物に限度があるので そうはいきませんね!!
基本は ジギング メインなんですが 状況に合せて
つり方を変えてます。
おかげで 23fのボートでロッドホルダーが20個くらい付いています。
いろんな竿がいっぱい刺さってて 他の船から見ると変な感じでしょうね?!
カヤックだと 持ち物に限度があるので そうはいきませんね!!
Posted by takeya
at 2010年09月25日 09:57

モリモリ君へ
おつかれ! ギリギリなんとか釣れて ドラマ的には
楽しい釣りになったね!
グルクンの最初の引き、なんとも言えん感触だよなぁ。
娘は将来が楽しみだね、 グルクン まんがちみぃ してるし!
帰り あんだけ荒れてたのに爆睡だし(笑)
11月頃から 底物ジギング シーズンだからカンパチはその後だよ。
お正月からが 油も乗って旨いカンパチが釣れる!
去年は狂ったが例年だと11月に凪が2週間続く!
その時に久米島遠征 計画しょうか?
おつかれ! ギリギリなんとか釣れて ドラマ的には
楽しい釣りになったね!
グルクンの最初の引き、なんとも言えん感触だよなぁ。
娘は将来が楽しみだね、 グルクン まんがちみぃ してるし!
帰り あんだけ荒れてたのに爆睡だし(笑)
11月頃から 底物ジギング シーズンだからカンパチはその後だよ。
お正月からが 油も乗って旨いカンパチが釣れる!
去年は狂ったが例年だと11月に凪が2週間続く!
その時に久米島遠征 計画しょうか?
Posted by takeya
at 2010年09月25日 10:10

マイボートがめちゃくちゃうらやましいです
憧れですね
食べて美味しい魚を狙ってるので、
ルアーじゃなくともグルクンは最高ですね
いつか…いつか僕も乗っけて下さい

憧れですね

食べて美味しい魚を狙ってるので、
ルアーじゃなくともグルクンは最高ですね

いつか…いつか僕も乗っけて下さい

Posted by ヒトピー at 2010年09月25日 18:02
ヒトピーさんへ
歳とって シャクレなくなったら グルクン釣りがメインになるかも?!
今度 機会があれば、ジギング ご一緒しましょうね!
那覇に来る際は ポーキーズさん経由(笑)でご連絡くださいね。
歳とって シャクレなくなったら グルクン釣りがメインになるかも?!
今度 機会があれば、ジギング ご一緒しましょうね!
那覇に来る際は ポーキーズさん経由(笑)でご連絡くださいね。
Posted by takeya
at 2010年09月25日 18:25
