てぃーだブログ › アパート大家さん な日々 › ひとりごと › イカの寄生虫・・・アニサキス

2012年05月24日

イカの寄生虫・・・アニサキス


先日、 元 熱帯魚や~を経営していて


魚や寄生虫に詳しい ワイルドさんから


アオリイカをサシミで食する場合、アニサキスっていう


寄生虫に 注意したほうがいい!とアドバイスをもらいました。




これまで まったく気にしてなかったのですが




こいつです下









イカの寄生虫・・・アニサキス





イカの寄生虫・・・アニサキス









※ 画像は、ネットから 拝借しました。












食べてしまっても 体の中で繁殖したり 生命維持は出来ないので


2,3日でしんでしまうそうです。


ですが まれに 内臓に食い込み、激痛になり


病院で 取ってもらうケースもあるようです。がーん





知らんかった!びっくり!





対策としては、加熱したり 冷凍したりした方が良いみたいですね。


あと、少し傷つけると死ぬみたいなので


細切りにしたり、 サシミをよく噛むことが大事!だそうです。



その目的で よく噛みたくないですけどね!(笑




でも 釣ったばっかりの 冷蔵もしてないシルイチャーの


甘いこと・・旨いこと・・・





自分は、とりあえず 痛い目見るまでは、


良く噛んで食べることにします。(笑





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
海なし生活
海なし生活(2014-10-06 11:16)

迷子の息子へ
迷子の息子へ(2014-02-27 12:25)

いよいよか?
いよいよか?(2013-08-08 10:22)

ブライアン アダムス
ブライアン アダムス(2013-04-04 21:25)


この記事へのコメント
イカにも寄生虫つくんですね(^^;

気を付けます…ってイカちゃん釣れませんがww
Posted by エブ男 at 2012年05月24日 13:22
酒飲みのtakeyaさんなら、大丈夫と思います
子供達はヤバシですね
イカに虫が付くのは少ないので大丈夫だと思いますが?!
Posted by WILDⅡ at 2012年05月24日 14:06
僕は常日頃、テキーラで体内消毒をしているから大丈夫ですwww
Posted by ポーキーズ at 2012年05月24日 16:16
イカは
釣らない…
釣れない…
食べない…
食べられない…

から大丈夫ですwww
Posted by o.d.a. at 2012年05月24日 16:49
タケヤさんが昔食ってたセミのほうが危険な香りがします(笑)
Posted by DA-1DA-1 at 2012年05月24日 17:46
昔、かなり調べたんですが
アニーがつくのは、だいたいスルメイカとかで
ごくたまーに、アオリにもついていることがあるみたいです。

だいたいエンペラにつくみたいですね。
takeyaさんなら、耐性がありそうなので、
無問題かと。。。(爆)
Posted by u24 at 2012年05月24日 22:04
エブ男 さんへ

寄生虫、付くみたいです!
私も知りませんでした。

ヤバイ魚とか 食べてるんですが 未だ 当たっていません・・
いきなり ドカン!ときそうで怖いッス。(笑
Posted by takeya at 2012年05月24日 23:46
WILDⅡ さんへ

情報、ありがとうございました。

自分はともかく、ジーちゃん達や子供に食べさせる際は
気をつけるようにします。
Posted by takeya at 2012年05月24日 23:49
ポーキーズ さんへ

なるほど・・・その為の テキーラでしたか?(笑

今日、釣ったイカ 美味しかったですか?

でも よく噛んで食べてね!(爆
Posted by takeya at 2012年05月24日 23:53
o.d.a. さんへ

ってか・・イカよりも 魚の方がよく入ってますよ!

ぜんぜん、大丈夫じゃない件。。


ポーキーズさんの・・・テキーラで小田仏・・メッサ ウケました。(笑
Posted by takeya at 2012年05月24日 23:58
昔 食ってたセミ?

今も食ってるよ!(笑

最近は、なんでも 殺菌しての食事情だと思うんですが

私は、鍛えた!方がいいと思うんですよ!(笑
Posted by takeya at 2012年05月25日 00:02
u24 さんへ

さすが おかっぱりワンシーズンで 30kUPな方ですね。

エンペラに憑くみたいですね。

そのエンペラが 釣ったばかりで 一番旨い!

たまに ガーラやタマンに虫が入ってますが
申告なしで 振舞ってます。(笑
Posted by takeya at 2012年05月25日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。