2010年09月22日
敬老の日 親孝行ドライブ
オジイ・オバアを連れて やんばるドライブへ
まず、競売で落とした物件を見に屋我地島へ
前情報なしに 見てもらった護岸工事は やはりオジイも非難していました。

先週 金曜の新聞にちょうど 記事になってました。
この意味の無い護岸工事とほとんど利用されていない屋我地漁港建設工事の
工事落札金額が役所の設定金額と ドンピシャ!だったそうです。
皆がグルで癒着している!
自然破壊で儲かっている奴が居る!
止まらなくなりそうなので話を変えましょう。
次に過去にハンセン病患者を隔離した 愛楽園を一周しました。
今では 入園者は少ないようで人が住んでいる気配があまりしません。
将来、ここに全天候型のテーマパークを持ってこれないものか?
古宇利大橋のたもと付近で 海もかなりきれいです。
屋我地島を出て 今度は今帰仁へ
最近よく新聞のチラシがはいる 乙羽岳(オッパダケ)の近くの
別荘分譲地を見に行きました。
主要道路から3キロくらい山の中に入ります。
サシミ買って 別荘に着いて 醤油買うの忘れたら ぞっとします(笑)
景色はいいんだけど 売れてるんかなぁ?
次は乙羽岳森林公園へ
おっぱ牛乳やアイスクリームのイメージから 牧場がありそうなんですが
ありませんでした。
キャンプ場の管理人さんに聞いてみると 何年か前に確かに牧場があったが
閉鎖されているそうです。
おっぱ牛乳はどこの???
山頂を目指し、行き止まりまで行くと 展望台がありました。
2階建てくらいの展望台を登ると 思いがけず 絶景でした!

古宇利島周りの海のグラデーションがきれいでした。
屋我地島と今帰仁の水路も見渡せます。

ずっと目を凝らしてみても 屋我地島と本島が陸続きに見えます。
すごくきれいな景色が見れるので おすすめですよ~!!
遊具もあり、子供達も喜んでいます。

次に本部 山里のカルスト地形を探しましたがみつからず?
事前情報収集不足でした。
渡口の新垣ぜんざい店に行きましたが 入った瞬間、クーラーがないので
おばあに却下され、車に戻りました。
ひんぷんガジュマルが倒れそうになって 名護の若者らが集って
補強されている!と聞いていたので 見にいきました。
無事に居てくれてたので 安心しました。
近くの氷が超細かい みぞれやぜんざいを出す食堂に行ったが 月曜定休でした(泣)
こうなったら どうしてもぜんざいが食べたいので 道の駅で食べました。
黒糖ぜんざい けっこう旨いですよ!
フィニッシュに とどろきの滝まで行こう!と提案したが
もう 満足だから 次にしよう!となり 帰路につきました。
親孝行になったかなぁ~
沖縄は長く住んでいると 行くところがなくて 困るんだよなぁ?!
次はどこに連れてってやろうか?
だれか?じじばばが喜びそうな穴場 教えてください。
まず、競売で落とした物件を見に屋我地島へ
前情報なしに 見てもらった護岸工事は やはりオジイも非難していました。
先週 金曜の新聞にちょうど 記事になってました。
この意味の無い護岸工事とほとんど利用されていない屋我地漁港建設工事の
工事落札金額が役所の設定金額と ドンピシャ!だったそうです。
皆がグルで癒着している!
自然破壊で儲かっている奴が居る!
止まらなくなりそうなので話を変えましょう。
次に過去にハンセン病患者を隔離した 愛楽園を一周しました。
今では 入園者は少ないようで人が住んでいる気配があまりしません。
将来、ここに全天候型のテーマパークを持ってこれないものか?
古宇利大橋のたもと付近で 海もかなりきれいです。
屋我地島を出て 今度は今帰仁へ
最近よく新聞のチラシがはいる 乙羽岳(オッパダケ)の近くの
別荘分譲地を見に行きました。
主要道路から3キロくらい山の中に入ります。
サシミ買って 別荘に着いて 醤油買うの忘れたら ぞっとします(笑)
景色はいいんだけど 売れてるんかなぁ?
次は乙羽岳森林公園へ
おっぱ牛乳やアイスクリームのイメージから 牧場がありそうなんですが
ありませんでした。
キャンプ場の管理人さんに聞いてみると 何年か前に確かに牧場があったが
閉鎖されているそうです。
おっぱ牛乳はどこの???
山頂を目指し、行き止まりまで行くと 展望台がありました。
2階建てくらいの展望台を登ると 思いがけず 絶景でした!
古宇利島周りの海のグラデーションがきれいでした。
屋我地島と今帰仁の水路も見渡せます。
ずっと目を凝らしてみても 屋我地島と本島が陸続きに見えます。
すごくきれいな景色が見れるので おすすめですよ~!!
遊具もあり、子供達も喜んでいます。
次に本部 山里のカルスト地形を探しましたがみつからず?
事前情報収集不足でした。
渡口の新垣ぜんざい店に行きましたが 入った瞬間、クーラーがないので
おばあに却下され、車に戻りました。
ひんぷんガジュマルが倒れそうになって 名護の若者らが集って
補強されている!と聞いていたので 見にいきました。
無事に居てくれてたので 安心しました。
近くの氷が超細かい みぞれやぜんざいを出す食堂に行ったが 月曜定休でした(泣)
こうなったら どうしてもぜんざいが食べたいので 道の駅で食べました。
黒糖ぜんざい けっこう旨いですよ!
フィニッシュに とどろきの滝まで行こう!と提案したが
もう 満足だから 次にしよう!となり 帰路につきました。
親孝行になったかなぁ~
沖縄は長く住んでいると 行くところがなくて 困るんだよなぁ?!
次はどこに連れてってやろうか?
だれか?じじばばが喜びそうな穴場 教えてください。
Posted by takeya at 11:52│Comments(2)
│休日の話し
この記事へのコメント
僕の地元です(笑)
乙羽岳からの風景はホント癒されます!
ずっと眺めてたくなりますよ~♪
ヤンバルドライブお疲れ様でした!
本部・今帰仁ならある程度案内できるかもしれないので、次に来る時はメッセージでも下さいね♪
乙羽岳からの風景はホント癒されます!
ずっと眺めてたくなりますよ~♪
ヤンバルドライブお疲れ様でした!
本部・今帰仁ならある程度案内できるかもしれないので、次に来る時はメッセージでも下さいね♪
Posted by ヒトピー
at 2010年09月22日 16:09

おおぉ~ ヒトピーさん 地元「だったんですね。
展望台は あっちこっちにありますが 乙羽岳は 別格です!
確かに子供達が 遊具で遊んでいる間も ずっと眺めてましたよ。
今度 また本部・今帰仁に行くときは アドバイス御願いします。
展望台は あっちこっちにありますが 乙羽岳は 別格です!
確かに子供達が 遊具で遊んでいる間も ずっと眺めてましたよ。
今度 また本部・今帰仁に行くときは アドバイス御願いします。
Posted by takeya
at 2010年09月24日 09:52
