2010年04月19日
浜下り 潮干狩り

日曜、朝 かみさんと次男は 少年野球のリーグ戦へ
長男と娘と昨日から泊まっている従兄弟の4人で自転車
3台に乗り、
私と娘はブランコなどの遊具で遊び、息子共は、おかっぱりルアー
表情からわかる通り、反応ナッシング!!
家に戻り、カレーを食べて お袋を連れて 泡瀬海岸へ
うちは娘が生まれてからは、毎年浜下りに行ってます。
内地の場合、ひな祭りをするんだけど、沖縄の 女性は3月3日に
海に行って身を清め、ついでに潮干狩りをする慣わしを励行します。

途中、329号 中城は シーミーの為一車線になっていて渋滞気味
いつものように泡瀬マリーナに500円払って 入場し、はまうり 開始!


アサリ・アカガイ・ムール貝・スエヒロ貝 etc・・・いろいろ居ますが
狙いはアサリだけ!他は ほとんどスルーします。
1時間30分で10キロ近く獲れたので 泡瀬のパヤオ販売所を見学して
帰りました。
東京近郊で潮干狩りといえば、養殖のアサリを朝 船の上から撒いて
採った分量を量ってお金を払うんだよなぁ。
毎年 毎年 あんなに多くの人が獲っているのに全然無くならない!
一輪車まで持ち出して 獲ってる人も居るのにね(怒)
そんな豊な海を埋め立てよう!なんて 発想できる事が不思議???
政治家や権力者の方達も 釣りや浜下りに行こう!!(笑)
そしたら わかる?!
自然の摂理やめぐみ、人としての かかわりかた
はぁぁ~ 沖縄に生まれてよかった!つくづく思うね。
親の代は、戦争で大変だったけど・・・・
Posted by takeya at 12:15│Comments(2)
│休日の話し
この記事へのコメント
潮干狩りしてきたんですね!
それにしてもすごい大量ですね(^^)
自分らは干潟を散歩して帰りました。
近いうちに潮干狩りしに行く予定です!
それにしてもすごい大量ですね(^^)
自分らは干潟を散歩して帰りました。
近いうちに潮干狩りしに行く予定です!
Posted by ハウス倶楽部
at 2010年04月22日 17:26

ハウス倶楽部さんへ
散歩だけじゃ、もったいないですよ。
少し獲るコツ!があるので 今度 教えますね。
散歩だけじゃ、もったいないですよ。
少し獲るコツ!があるので 今度 教えますね。
Posted by takeya at 2010年04月22日 19:35